MENU

最近の動き。

こんちわ♪
ひつじ飼いでござんす。

今日、日本のサイトで
「首相、トルコで予期せぬおもてなし」

という
記事を読みました。
本文は、こちらから~。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131106/plc13110609200008-n1.htm

なかなか
やりますな。トルコ首脳部

トルコに暮らす
一日本人としては

日本とトルコが
仲良くなってくれることは

嬉しい限り
ですが。

原発売り込むのは
後々に禍根を残しそうなので
やめてほしいっす。

昨日は、
どんより曇っていたネブも

今日は
すっきり、秋晴れ。

ただし、
イスタンブールあたりは

砂漠の砂が
来ていて

明日あたりから
始まる雨で

砂混じり雨が
降るらしいっす

そういえば。
ネブも、

気持ち、かすみが
かかったような感じかも。

多かれ少なかれ
ここにも、砂あるのかな。

さて。
相変わらず

トルコのメディアを
騒がせているエルドアン首相。

今度は
「大学生が、男女混合でハウスシェアを
してるのは、けしからん」

という
話題をもちだした。

寮にしても、個人の借りてる
家にしても

何らかの形で
規制をしくかもしれん、とのお達し。

これは
「個人の権利を侵害しているのではないか」

というわけで。
もっぱら、ホットに

議論が続いて
おりやす。

そんな事まで
政府レベルで

介入するのって。
どうなんでしょうね~。

日本から来た身では
やっぱり

権利の侵害のように
見えるけどもww

そんな事はさ。
政府の規制うんぬんの
問題以前に

親の子供に対する
倫理教育、ってやつなんじゃないの???

なんちゅ~か。
政府、として

もっと、他に
やらんといかん

大きな問題が
たくさんあるでしょ?とか
思っちゃったりして????

それとも。
最近、PKKとの
和解問題や

シリア問題が
閉塞感漂ってきたので

エルさんお得意の
国民の目先を「そらす」作戦なのか??

はたまた
選挙をにらんだ

国民向けの
票取り作戦か?

来年の選挙も
迫ってきたことだし。

エルドアン首相率いる
AKP党。

どんな作戦を
展開していくのか。

これから、ますます
要注目、といったところかな?

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪

追伸♪
11月9日、土曜日に
「恒例・カッパゲリンお茶会」やりたいと思います♪
参加ご希望の方は、
左の「メッセージを送る」フォームから
ご連絡ください♪
おって、詳細をこちらから、ご連絡しま~す♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次