どちら様も♪
明けまして、おめでとうございます!!!
今年もど~ぞ、ど~ぞ
よろしくお願い申し上げます~!!!
って。
え?
12月27日に
消えたきりで。
大晦日にも
元旦にも
顔を出さなかったくせに。
正月早々
どこに
失踪してたのかって?
実は…。
まさかの、長男、年末盲腸攻撃~!!!
だったんでござんすよ!!
いや、まじで!
12月27日金曜日。
午前中にブログを書いて
夜にもまた
書こう~♪なんて
思ってたんすが。
長男が。
夜になって。
「お腹が痛いな~」
と始まった。
でも。
おへその周り、とか言ってて。
右わき腹、って言ったら。
一発で疑ったんだけど。
昼に学校で食べた給食が
あわなかったかな?なんて。
ノンキな事を
言ってたんだす。が。
夜中になっても
胃薬を飲んでも
腹痛は
収まる気配もなく。
仕方なく。
夜中の2時に、救急へ。
しかし。
そこでも、盲腸だと断定できず。
朝、病院があくまで
長男の腹をさすりながら徹夜w
んで。
28日の朝っぱらから
病院へ駆けつけると。
「はい。正真正銘の盲腸ですね」
ってなもんで。
そのまま、入院。
午後1時には、手術。
という。
嵐のような段取りで
え?
年末だっけ?
正月だっけ?
ってなもんで。
しかも、
トルコの病院は
家族が付き添いで
残ってなきゃいけないんすよ。
やっぱ
子供だし。
一人で置くのも
不安だし。
で。
ひつじ父ちゃんと
交代で
病院に泊り込みとかw
笑えない忙しさで
2日間の入院を
クリアし
家に長男を連れ帰ったのが
30日、朝。
それでも。
31日夜には
子供達が楽しみにしていた
年末パーティーを
やりましたぜw
これ。
「ディレッキ・フェネル」といわれる
風船??
メイドイン・チャイナ
なんだけどね。
下の燃料に火をつけて
しばらくすると
熱された空気が
紙風船の中に充満して
風船は
飛んで行く、という。
なかなか風情があって
年末にはふさわしい感じかな。
来年も家族皆で
揃って
いい年になりますように、って
ココロの中で、つぶやきやした。
ってなわけで。
やっと、長男が
抜糸、間近になって
一息ついて
PCの前に
座る時間が見つかった、ってわけで…。
年越しソバも
お雑煮も
ナンも作らなかったしw
正月も何も
ワケがわからんまま
気がついたら
2014年が明けてた、って感じなんすがw
ま。
ひつじ飼い家なんで
こんなもんかと…w
なははww
って事は。
今年もどたばたで
過ぎるってことよね~w
まあ。
ブログネタには困らないんで
いいとするかw←落とし所、そこかw
ちゅうわけで。
今年もキバッテいきまっせ~!!!
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪
コメント