じゃんっ!!!!
へっへっへ♪
最近、時々
この、フルーツワインで
晩酌してやす♪
バックグラウンドの
いろいろなモノは、見ないように(笑)
試飲した時は
「わっ!!!甘!!!こりゃ、いけんわw」
と。
思ったのですがw
そこは、ほれw
のんべえなもんで。
それでも
1本くらい、買おうかな~なんて。
夏休みに
エーゲ海方面の
「シリンジェ村」へ行った時に
お買い上げしてみたの。
シリンジェ村、遠景♪
でも、これがねえ。
結構、いけたんですわ。
ほんのりと
果物の甘さと香りがして
すっきりとした
素敵な味の、ワインなんどす♪
シリンジェの町並み♪
お陰で。
くそ~!!!もっと買っておけばよかった!!と
今更、ジダンダを
踏む始末w
しょうがないので。
ひつじと~ちゃんを
そっち方面の
ツアーに差し向けて
おみやげに
ごっそり
買占めさせたいと
思いやすw
シリンジェ村、は。
トルコの中でも
有数の
フルーツワイン製造地。
シリンジェ村内の、ワインバー♪
小さな村の中には
何ヶ所も
ワインの試飲バーが
あって
お願いすると
ずらり、と
ミニグラスに入った
試飲用ワインが
運ばれて
くるのだす♪
ワインバー内は、村の居間風の造り♪
多分ね~。
15種類以上、あったかな?
りんご、ざくろ、いちご、めろん、もも、さくらんぼ
ラズベリー、なし、桑の実…
あれ?
9種類しかない??
やw
すんませんw
なんせ、
飲んだの、夏だしw
ひつじ飼いの
春頭なんでww
記憶があいまいで
これだけしか、思い出せないなあ~www
でも、
もっといっぱい、あったんだって!!!
ちなみに。
ひつじ飼いが選んだのは
「ラズベリーワイン」
甘すぎず
辛すぎず
すっきりとした
後味で
ホント
クセになりやした♪
エーゲ海方面に
お出かけの方は、ぜひ!
シリンジェ村に寄って
フルーツワイン、試してみてね~♪
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪
コメント