今日は、
冬休み最後の、日曜日。
明日から
学校が始まると
子供の買い物を
する機会が
なかなか
見つけにくくなるので。
ちょうど
冬モノもバーゲンに入ったし
ジーンズなんかを
見ようと
怪獣兄弟連れて
カッパドキアフォルムに
買い物に
出かけやしたw
とことこ、と
ドルムシュ(乗り合いバス)に
乗ること、20分。
さすがに
お休み最終日、とあって
フォルム、
混み混みだったけどw
頑張って
子供服屋さんに、突入~!!!
大体
買い物嫌いな、次男。
ズボンなんか
何でもいいから、早くハンバーガー屋に行こう!
と。
最初から、やる気なしw
無理無理
ひきずって
ジーンズ選んで
試着させて
なんと。
ものの15分で、買い物終了。
次は、長男。
つい最近までは
同じ、子供服屋の
大きい子供と、小さい子供のコーナーを
掛け持ちすれば
用事は済んだのにw
ここんとこ。
ティーンの仲間入り、したそうで。
このズボンの
モデルが嫌いだ、の
もっと明るい色が
欲しい、だの
非常に
注文がうるさいw
その横で
次男が
早く~!早く~!腹が減った~!死ぬ~!つまんない~!
と
まくしたてるしw
ヒトサマの手前
最初は
お行儀よく
怒ってる
ひつじ飼いも
だんだん
頭から煙がでてきて
最後には
トルコ人がびっくりして
振り返るような
イキオイで
人ごみの真ん中で
子供達を叱り飛ばす始末…w
外人のおばはんが
トルコ人顔負けの
すごいお言葉遣いと
剣幕で
怒ってる様子、ってのは
なかなか見ごたえが
あるかもしれないww
ま。
はっと我に返り
次男の手に
長男の携帯電話ゲームを渡しw
気を取り直して
若者向け(笑)ジーンズショップへw
ジーパンを
1本買うつもりが。
75リラ買い物で
25リラの割引券をくれますよ、とか
いろいろな
誘い言葉にのせられて
結局
ジーパン2本、Tシャツ1枚、靴下やら、なにやら
150リラも
お買い物、させられるハメに…。
明日から
学校始まるから!
着ていくモノがないと
困るから!
というw
都合のよい言い訳をしながら
ほくほくの長男w
お陰で、わし
何も自分に
買えなかったし…(泣)
それから、お約束の、
ハンバーガーを食べさせて
再び
ドルムシュで、
へとへとになりながら
オウチへ…。
と。
途中、乗り換え地点で
「あっ!そうだ!香水がなくなったんだ!」
…こいつ、どんだけ
チャラ男なんだろうな~…www
いきつけの
香水屋さん、とやらへ
ひつじ飼い達を
ひっぱって行く、長男。
トルコには
量り売りで
香水を
売ってくれるお店が、
いっぱいあるんっす。
慣れたそぶりで
お店に入ると
「ブルガリのアクア、ありますか~?」
ぶぶぶぶぶ…ブルガリのアクア???
こいつ、一体
どこで、いつ
そんな香水、覚えたんだろう???
と。
目を白黒させる
ひつじ飼いを尻目に
1000円分ほどの
香水を買う長男。
「さ、これで、明日の用意はできたぞ~」
…学校の用意、ってさ。
カバンに教科書、つめたり
筆箱の用意したり
するもんじゃないの?
お洋服の新調と
香水の準備するもんなの???
ご機嫌の
長男の横で
次男は
バスに揺られながら
すっかり
夢の中でござんしたw
とにかく。
これで、明日から、救われるぞ~!!!!!!
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪
コメント