MENU

わしの寿命、もたんわw

今日はね~。
長男のクラスの

父母会が
ありやしてww

ひつじ飼い。
小雪がちらつく中。

えっちら、おっちら
行ってまいりました。が。

案の定w
クラス全体の

総評価みたいなもんの
あとに

「以下に名前を呼び上げる子供の
父兄の方は、残ってください」

の中に
ばっちり、名前が…。とほほ…。

「子ひつじ1号君は、いつも
机の上に、カバンを置きっぱなしです。」

「時々、その上に
つっぷして、授業中に寝てます」

「授業中に、サンドイッチをあけて
食べてます」

「ノートを全然
とりません」

「宿題を提出しません」

「授業に集中していません」

「制服を、着てきません」

いや、もう。
苦情が、出てくる、出てくる。

しかも。
この学校は

年度末に
先生全員で会議をして

全生徒の
総合評価を出すらしいのだが。

そこで。
これは、どうも

オチこぼれで
ウチの学校には、

ついてこれなさそうだ、と
判断された子供は

他校に転校させる、とか
要するに

島流しの刑~…に
処せられるらしい…!!!

ままままま…まずいじゃん!!
うちの息子

もしかして
第一候補なんじゃね?!

と。
内心、どきどきしながら

校長の説明を
聞いていた、ひつじ飼い。

いや~。
毎度の事ながら

父母会、行くと
寿命が、いっきに

3年くらい
縮みますわwへいw

2,3個
100円ハゲが

急にできたような
気がする…(爆)

さらに、さらに。
担任の先生が

こそこそっと
ソバに来ると

「実は、お宅のお子さん
隠れて、喫煙してる可能性がありますよ」

はっ?!!
そればっかりは、
ないじゃろう!!??

なんでも。
トイレから、

ライター持って
でてきたところを

教頭と
ハチアワセしたらしく…。

本人に聞いてみると。
トイレの

個室のドアの上に
ライターがいっぱい

のっかっているのを
見つけたので

1つ、持って
先生に教えに行くところだったとか…。

2歳の頃から
死ぬほど

ゼンソクに苦しんで
育った子だから

よもや
喫煙は、ないと思うのだが。

先生は
嘘をついてる、と
思ったらしい。

当然だわ。
15歳にしては、

アホすぎる
言い訳…。

もう二度と
ライターや、

他の喫煙してる
友達には、近づかない!

という
約束で。

とりあえず
観察保護処分に
したんでやんすが。

なんかさ~。
思春期って…青春て…

こ~~~~んなに、手間のかかるもんだったっすかね???!!!

親の気持ちは
親になってみなければ、わからない、

とは。
まさに、この事。

日々、これ
3歩、歩いて、2歩さがる~の

繰り返しですわw
つ…疲れる…(涙)

これからは、机の上に
カバンは、放置しない!

授業中に
サンドイッチ(弁当)は食べない!

制服着て、学校行くこと!

授業は、ノートをとりなさい!

と。
長男を怒ったわけですが。

…なんか…
小学1年生かい…。

情けない…。
とほほ…。

この人、現在
高校1年生なんですけど。

あと3年、
卒業するまで

わしの寿命、
もつかな…(泣)

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次