おととい。
イスタンブールに住む
ひつじと~ちゃんの
姪っ子ちゃんに。
男の子が、
誕生しました♪
その名も
「トゥナハン」君。
なんでも。
羊水が減ってきたのと
どこだかに
頭がひっかかった?
か
なんかして。
とにかく。
赤ん坊が、
危険な状態に
なる前に、と。
キュウキョ
帝王切開で、出産。
でも。
母子とも、元気だそうで。
トルコでは。
赤ちゃんが生まれたお祝いは
お友達とか
だったら
洋服や靴下、
パジャマなどが
一般的ですがw
近い親戚になると
金貨をプレゼントしやすw
なんつっても。
トルコ人。
ゴールド
大好きっすからww
トルコでは。
お祝い事のプレゼントは
大体、
何でも、金。
結婚式、なら
金貨とか
金の腕輪。
出産祝いも
金貨。
金貨には
ピンと
赤いリボンが
ついてて
洋服とかに
つけてあげるのだ。
お陰でね~。
結婚式ラッシュの
夏、なんかは。
もう、大変ですぜ~ww
それとかさ。
あっちでも、こっちでも
いっぺんに、ベビーが
生まれちゃった日には
なんつ~の。
気分は、すっかり
スロットマシーンでww
ガチャッ!!チーン!!
ガチャッ!!チーン!!
ガチャッ!!チーン!!
みたいなw
サイフもたね~ってww
それに対して。
お祝い返し、ですが。
昔はね。
ひつじ飼いの
知ってる限りでは。
そういうの、なかったんだけど。
最近は。
いろいろ、
トルコも
モダ~ン、に
なってきたようでw
いろいろ
趣向をこらした
お祝い返しが
あるらしいです。
例えば、これは
マグネット♪
女の子には
やっぱり、
世界共通で
ピンクなのかなw
ふんわりの羽が
なんとも、かわいい♪
こっちは。
おしゃぶりの形をした
置物?
おもり?
飾り物???
裏を返すと
砂糖がついてる。
トルコでも
確か
この丸い砂糖
幸運をもたらす?とか
何かの
意味があったと思うww
結婚式、とか
出産祝いとかに
よく
でてくる、この砂糖。
かわいく
ピンクで
デコレーション
してありますな~♪
ちなみに。
その昔。
ひつじ飼いは
名前入り砂糖を作って
皆に配ったけどね~…。
懐かしいなあ~…。
あ。
日本で、でしたけどw
トゥナハン君。
夏頃には
会いに行けるかな~?
とか
思っとります。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪
コメント