MENU

いろんな食べ物に挑戦ww

子ひつじ~ずの
お友達。

毎回、
変わったものを

強制的に
食べさせられてる事が、多い(笑)

ほら。
人間って。

自分がおいしい、と
思うものは

他人にススメたくなる、
って傾向があるでしょ?

で。
うちの子ひつじ達も

機会を狙っては
お友達に

おススメの品、と
なかば、無理やり

いろんなモノを
トライさせてる
模様(笑)

それでも、
次男は

控えめな
方だけどww

長男のお友達なんか
あれ?君?

生まれは日本だっけ?ってほど。
今では、何でも

食べられるように
なっちゃってるからね~www

まあ。
そんな、子ひつじ~ずの
お友達。

次男の親友の
E君。

昨日、来た時は
「アルトゥン・チレッキ」という

ほおずき型した
フルーツを
食べさせられて

一つで、
リタイア、してたんだけどw

本日。
またも、我が家に遊びに来て

今度は
ナニをするのか、と思ったら。

二人並んで
フォークにマシュマロを
突き刺して。

ガス台の火で
あぶりはじめたぞ~www

マシュマロ、って。
本来、

トルコには、
ないお菓子。

でも、最近ちゃんと
出回るようになってきやしたw

ほら。
アメリカ映画とかでは

キャンプファイヤー
なんかで

火にあぶって
食べたりするでしょ?

それを見ていた
子ひつじ2号。

どうしても
やってみたく、なったらしく。

親友君を巻き込んで
マシュマロ・バーべキューに
挑戦♪

「なんか、焦げたんじゃない?」

「これくらい、大丈夫だよ!」

ってか。
ガス台が、溶けたマシュマロ

くっついて
どろどろになってるんすけどwww

やっぱり
お構いなしw

ややしばらく
二人で

あ~でもね~
こ~でもね~と

試行錯誤
しておられたが。

やっと
できあがったようで

イスに座って
試食会。

子ひつじ2号
「う~ん!!おいしい!!もう1個!!」

親友E君
「………」
(無言で、半分食べて、残りのマシュマロを
捨てる場所を探している模様ww)

「なんだよ!E!おいしいだろ?」

「う…うん。おいしくないよ。焦げて苦いし。
僕、もういらない」

「なんで~?おいしいじゃん!!」

「おいしくないってば!!」

食の世界の
未知との遭遇が

メッチャ苦手な
トルコ人の子供だもんw

挑戦しただけでも
エライ!としなければww

で。
結局。

スマナソウな
顔して

わしのところに
マシュマロ、もって来たんで
捨てましたけどw

あ、でもね。
焼かないのは、食べてたよ。

そういうトコロは
割と

トルコ人っぽくない
子ひつじ2号。

変わったものでも
まずは、一口

食べてみる、という
チャレンジ精神の持ち主w

先日も。
近所の駄菓子屋で

「はじけるキャンディー」
なるものをみつけて

「おかあさん!僕、これ、食べてみたい!」

実はさ。
これ。

わしらが小さい頃に
日本でもあった、駄菓子。

ざらざらとした
砂糖粒のようなものを

が~っ!と
口に流し込むと

舌の上で
ぷつぷつ!!と

ハジケルような
感じのする、キャンディー。

変な
ぷつぷつ感に

思わず
口をふさぐ、次男ww

ぷつぷつぷつぷつぷつ…。

きゃ~!
かゆい!
変なの!!


大騒ぎしつつ

結構
気に入った模様でござんした♪

子供は、毎日
楽しくて、いいやね~♪

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次