いやいや。
いつもの事なんですがw
春が来ね~!
寒み~!!
とか。
文句を言ってる間に
あっという間に
春なんか通りすぎて
すでに
夏っぽくなってる
カッパ地方。
そう。
トルコってのは。
日本のような
まったりぬくぬくの
春、ってのは
なくて。
昼は暑くて
夜は寒い。
要するに。
昼は「夏」のようで
夜は「冬「のよう。
これが
春、なんすねw
で。
すでに、子供達は
昼間は
半そでシャツを着だした
ってんで。
我がひつじ飼い家も
「衣替え」
シーズンの到来。
タンスの上の
衣装ケース
下ろしてみやしたw
お陰で、部屋は
てんやわんやww
衣装ケースは
5個あるんだけど。
このうち
2個は
長男のお古の服。
なんせ。
ここんとこ
急激に成長したせいで
あっという間に
着れなくなった服の山が
できたw
でも。
次男が着るには
まだまだ
大きすぎる、ってんで。
こうやって。
邪魔になってるわけだすw
今年はまた
オール夏服を
買いなおさなきゃ
いかんしww
うおおおおおお!!
何でこんなに早く、
でかくなるんだか!!
もうちょっと
親の財布事情を考えて
大きくなるわけには
いかんのかなwww
ひつじ飼いの
着なくなった服、とか。
これは
次男の趣味じゃないから
大きくなっても
着ないだろう、って服は
別にして
田舎村へ送りやす。
田舎方面には
本当に、金銭的に
困ってるオウチ
てのがあるので。
そういうオウチに
あげるのだ。
今回、
古着をあげるオウチは。
だんなさんが
病気で働けなくなって。
奥さんが、
飼ってる2頭の牛から
絞った牛乳を売って
得た収入と
政府からもらう
少しの援助金だけで
1家5人
生活してる、ってオウチなの。
他人様のこと、
とはいえ
本当に
大変そうです…。
ところで。
この衣装ケースを
と~ちゃんと一緒に
棚から下ろしてる時に
「違うよ、そうじゃなくて、
こうやって、両手で箱を支えてよ!」
とか。
ひつじと~ちゃんが、言うんだけど。
ひつじ飼いには
いまいち
言わんとしてる事が
良くわからなくて
まごまご
してるうちに
「早く~!!重い~!!」
とか言われて。
思わず
ケースを
頭の上で、受けてしまったのだ。
そしたら。
それが
思いのほか
と~ちゃんのつぼにはまったらしく
と~ちゃん
ぱっ、と手を離して
げらげら
大爆笑し始めた。
突然、手を
離されたひつじ飼いは
更に
バランスを崩して
その場にどてっ、と
ひっくり返って
見事
ケースの下敷きになってしまったww
その様子を見て
と~ちゃん、
更に
大爆笑。
「お腹が痛い~!!息が止まる~!!
顔見せないで~!!あっち行って!!」
一応
ひつじ飼いの手を
引きながら
身をよじって
笑い続けてる。
わし。
背中痛いし。
ひざ、痛いし。
何もおかしくないんっすけど。
大体。
あ~でもね~、こ~でもね~と
うるさく指示を
出すから
こういう事に
なるわけで。
「やかましい!!笑うな!!」
と怒ってみたものの
ひつじと~ちゃんの
笑いは止まらず。
この日は
1日中、腹筋が痛かったらしいww
あ~あ。
これから数日。
この服の山と
戦わねばならん、と思うと
気が
重いわい~ww
こないだ、お散歩に行った
ギョレメの渓谷。
カッパ方面
素敵な季節になってきやした~♪
本日もお付き合いいただきまして
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪
コメント