MENU

オカメインコ 「フサーメッティン」登場!!

おこんばんわw
ひつじ飼いでございやす。

毎日、暑い。厚い。
今年は、ホント。

カッパ地方。
異常な暑さでした。

でも。
9月に入って、やっと。

朝、晩だけは
眠れるほどの

涼しさに
なってきやした。

例年ならさ。
夏のど真ん中だって

朝、晩だけは
寝られる温度、ってのが

カッパ地方の
常識なんだけどね~???

あれかな。
世界的な異常気象、ってやつなのかな。

でも。今度は
ひつじ飼い

朝晩の温度差に
耐えられず

ずるずると
鼻水を流しまくってる始末。

カンベンしてほしいわ。
ホントw

ば~ちゃんは、
といえば。

先日のニーデ旅行の
夜のバーベキューで。

山の中だった、
ってことと

朝晩の温度差が
激しすぎた、ってことと

いろいろ
重なって

ヒソカニ
風邪をひいたらしくw

2日間ほど
胃痛と腹痛に
悩まされていたのですがw

今日あたりは
少し、回復した模様。

難しいっすね。
慣れない海外で生活する、ってのは。

ところで。
ね。

ぼんぼん、
話題がとびますがw

実は。
うちのインコちゃん。

全部逃げてしまって!!!!泣泣泣泣泣

今度は、長男が
なんと

「オウム」を
買ってきやしたwww

つっても。
実は、日本名は「オカメインコ」

ただし。
これ、インコの仲間じゃなくて

オウム科なんだ
そうです。

トルコ名は
「スルタン・パパーン」


「ちわ。俺、オカメインコっす。」

容易に人になつく、とか
言われるけど。

なんか、
このオカメちゃん。

手を出すと
さかんに

噛みつこうと
するんだよねw

ペットショップでの
扱いが悪かったのか???


「どれ。お近づきのシルシに、一噛みしてやるよ」
(と、ソバに寄ってきた)

オス、だそうで。
長男のつけた名前は

「フサーメッティン」
一体、どこから思いついた???

大きいだけあって
ばさばさすると

なんだか
ホコリ?がたつしw

泣き声も
ぎーぎーうるさいしw

顔はかわいいけど。
手を焼きそうな予感ww

今度は
逃がさないように、気をつけましょう~w

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次