MENU

トルコ、混乱中です。残念ながら。

残念ながら。
ここ数日。

トルコは
全国的に、大混乱です。

なんでか、って~と。
トルコ領に近い

シリアの
「コバニ」という町が

イスラム国によって
陥落寸前までに
追い込まれてて。

クルド人の
シリア国内の武装政党(とでも、言いましょうか?)である

PYDが
応戦してるんだけど、追いつかない。

西側諸国は
空爆してるけど、

地上部隊は
投入してない。

コバニに住んでいた
クルド人達は

大変な窮地に
追い込まれてて

続々と
トルコに避難してきてるわけです。

で。

トルコ国内に住む
クルド人達が

トルコ政府は
十分に、シリアのPYDを支援してない!

と。
言い出した。

兵隊は送りこまなくても
いいから

現地クルド人に
武器供給しろ!と。

でも。
今まで。

20年を超える
クルド人ゲリラとの

苦い戦闘経験のある
トルコ側としては

武器をあげたは
いいものの。

混乱が収まったあとに
その銃を

トルコ国内の
クルド人ゲリラが

トルコ兵士に
向けてくることを懸念して。

武器供給は
NO!の回答を出した。

その結果が、
これ。

お前ら、
クルド人を見殺しにするのか、と。

街中に繰り出し
商店を襲撃し

学校を焼き
銀行のATMを
叩き壊し

南東部の
多くの町が、不法地帯に一変した。

ディヤルバクル市に
いたっては

夜間外出禁止令が
出されている。

同胞を
救いたい気持ちは、わかる。

でも。
でもねえ。

何で。
何の罪もない

一般市民を
標的にするかな?

誰かが
やっとの思いで

作ったお店を
焼いて、襲撃して、略奪して。

それって
筋じゃないでしょ。

武器をくれない、
ったって。

今まで散々
ごたごたの歴史があるんだから。

そんな、ほいほい
くれなくても、当たり前じゃないの?

これじゃあ。
駄々こねて

道に転がって
泣き喚く

子供と
何も変わらんでしょ。

ってか。
それより、タチが悪すぎる。

イスタンブールも
アンカラも

南東部の町ほどでは
ないにしても

街角は
混乱してる様子なので。

旅行に出かけられる方は
十分、ご注意ください~。

興味本位に
カメラ持って

警察と
デモ集団が衝突してる現場なんかに

絶対に
近寄らないように~。

ちなみに。
カッパドキアみたいに

地方の小都市は
別に、普段と変わらず

のんびり
しとりますが…。

最後に、
大使館からのメール。

*************
在留邦人の皆様へ

 すでにご存知かと思われますが、ここ数日トルコ南東部及びアンカラ、イスタンブール等において、
トルコ政府に対して、シリア北部に居住するクルド人への支援を求めるデモが発生し、
警察隊との衝突も見られ、デモの最中に多数の死傷者が出ております。

 南東部ディヤルバクル、ワン、バトマン、シールト、マルディンの各県では、外出禁止命令が出ているほか、
同地域に向かう航空機や列車の運行中止情報も入っております。

 今後、このようなデモが広域化、拡大化する可能性もありますので、不用意に現場に近づくことなどの
ないようにご注意願います。
 また、特に南東部に行かれる際は、交通機関の運行状況をご確認いただきますようお願いいたします。

***************

魅力あふれる国、
トルコが

こんな形で
混乱に巻き込まれるのは

地理的に
仕方のないこと、とはいえ

とても
残念でなりません~…。

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次