MENU

「なんちゃって天ぷら」作ったぜいw

今年も、
トルコの首都
「アンカラ」にある

日本大使館から。
「新年会」のお知らせ、が
きた♪

大使館には
「在住届け」を
出しているので。

毎年、新年会、忘年会の
お知らせがやってくる。

噂によると。
大使館のお抱えシェフによる

本国でも
庶民はなかなか

お目にかかれないような(笑)
超豪華なご馳走が
並ぶそうだ~!!!

一度くらいは
行ってみたい、と思って

「寿司もあるんだってよ~。マグロの赤身だよ~」

ひつじと~ちゃんを
そそのかすのだがw

「食欲のために、アンカラまで、行くの?!
車で5時間だよ~。カンベンしてよ~。」

ハナにもかけて
いただけないww

大体
「食事は、宇宙食みたいに、錠剤1錠
飲んだら、終わり、ってのが、理想だよな~。
1日3回、ご飯食べるのって、本当、面倒くさい!」

という。
「グルメ」とは

対極にいるような
男なので。

食欲で釣る、ってのは
かなり難しい状況なのだww

そのくせに。
家では

今日の夜ご飯は、カレーが食べたいな~
とか。

明日は、水炊きにしよう!
とか。

いちいち、注文が
うるさくて、いかん。

昨晩も
「てんぷらが食べたい!」と

わざわざ
カイセリから、材料を調達して

「ありあわせ(笑)てんぷら」を
作ることと、相成ったw

材料は。
なす、ピーマン、じゃがいも、にんじん

ラッキーにも
カイセリでめぐりあった
「さつまいも」

でも。
なぜか、このサツマイモ。

中身が
オレンジ色♪

皮が、
日本のより、固くて

甘味が
少なかった。

ま。
ないより、いいってことでw

ソーセージ
マッシュルーム(笑)

カイセリから、
わざわざ買ってきた「かにかま」w

それから「ひらたけ」

でもね~。
これ、日本のひらたけ、とは

イマイチ
違う感じ???

えび、も。
普通、内陸部では

新鮮な生えび
なかなか、みつからないんだけど。

そこは、さすが
「カイセリ」は大都市。

いか、も、たこ、も
売ってるのよw

でも。
イカは、ちょいと

ぶにゃり、としてて
怖かったので、買わなかったww

それと、
わしの大好きな「かき揚げ」

これで、なんとか。
てんぷら、作りましたぜ~(笑)

いや。
正直な話w

何でも、
衣つけて、あげれば

「てんぷら風」に
なるもんでしてw

おいしく
いただきましたよ~ww

ちなみに。
「えび」は

まっすぐ揚がらなくて
まん丸になりやした。はっはっはww

明日は
カレーライス、作るんだってさ。

何で、このトルコ人。
日本食ばっかり、
リクエストすんだろうね~www

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次