MENU

イスタンブールで、自爆テロ発生。

あけて、本日。
おかげ様で、あたり一面、
雪、雪、雪!!!

しかも。
さっむ~い(涙)

現在
13時03分ですが。

外気温は
マイナス8度。

鼻水も凍る、って
やつですかね。

でも。
子供達は、元気。

うちの次男も
早速、ぐるぐる巻きになって

雪だるま作りに
飛び出して行きやした。

表を見ると。
あっちにも、こっちにも
子供が…。

あっちの団地の
入り口には

重装備
ピンクレディー3人組(笑)

こっちは。
お父さんのお手伝いかな?

男の子。
車の上に乗っかって
車の雪かき、してまんなw

この。
車の上に、直接上るってあたりが

とても
トルコらしくて、よろしいww

世間は
こんなに、平和だってのに。

残念ながら。
イスタンブールでは。

またも、
テロリストの爆弾攻撃があり

警察官が
犠牲になりやした。

「財布をなくしました!」と
英語でしゃべりながら

ツーリストポリスの
出張所に、駆け込んできた、女性が。

体に巻きつけていた
爆弾を、爆発させ

警察官3人が死傷。
もちろん、犯人は即死。

報道によれば
この女性は

ロシア系で、しかも
妊娠していたそうですが…。

政府からの
詳しい正式発表が

まだ、出されてないので
詳細は不明。

ただ、場所がね。
スルタンアフメット、と。

イスタンブールで
一番、ツーリストの集まる場所だった。

一歩間違えれば
たくさんの旅行者も、

犠牲になる
可能性があったわけで…。

当然。
日本大使館からも

注意喚起のメールが
送られてきました。

**********

イスタンブール旧市街における自爆テロ事件の発生に伴う注意喚起

1 1月6日(現地時間),イスタンブール大市ファーティヒ市スルタンアフメット地区(旧市街)にある観光警察署において,自爆テロ事件が発生し,報道等によれば,実行犯と思われる女及び警察官1名が死亡,警察官2名が負傷しました。左翼系反政府武装組織「革命人民解放党/戦線(DHKP/C)」が犯行声明を発出しました。

2 また,1月1日には,イスタンブール大市ベシクタシュ市ドルマバフチェ宮殿正面(ヨーロッパ側新市街)にいた衛兵2名に対し,手製手りゅう弾2発の投てき(いずれも不発)及び銃撃を行った不審者が警察に拘束される事件(死傷者はなし)が発生しました。この事件についても,DHKP/Cが与党AKPへの報復のため実行したとの犯行声明を発出しました。

3 つきましては,トルコに渡航・滞在を予定する方は,以下の「渡航情報」を参照の上,不測の事態に巻き込まれないよう,最新の関連情報の入手に努めるとともに,大勢の人が集まる場所においては周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察知したら,速やかにその場を離れるなど安全確保に十分注意を払ってください。加えて,軍・警察関係組織の所在する建造物付近には不必要に近づかないよう留意してください。
トルコ渡航情報:
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?id=052&infocode=2014T145#ad-image-0

4 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3ヶ月以上滞在する方は,緊急事態に備え必ず在留届の提出をお願いいたします。(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html)
また,短期の旅行や出張などには「たびレジ」の登録をお勧めします。(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/# 参照)

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902

(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)3680
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2306
○外務省海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)

(現地大使館・総領事館連絡先)
○在トルコ日本国大使館
 住所:Resit Galip Caddesi No. 81,06692,G.O.P., Ankara, Turkey
 電話:(国番号90)-312-446-0500
 ホームページ:http://www.tr.emb-japan.go.jp/index_j.htm
○在イスタンブール日本国総領事館
 住所:Tekfen Tower 10th Floor, Buyukdere Caddesi No. 209, 4.Levent, 34394,
Istanbul, Turkey
 電話:(国番号90)-212-317-4600
 ホームページ:http://www.istanbul.tr.emb-japan.go.jp/index_j.html

**************

フランスでは
イスラム過激派、とみられる
3人組が

新聞社を襲撃して
12人の死者がでたし…。

いつから
人間は。

「自分の言う事を聞かない奴、気に食わない奴は
殺してしまえ」主義に
切り替えたんでしょうな。

自分の主張もするけど
相手の言い分も、聞く。

議論も対立もするけど
わかりあえるポイントを探して
双方、努力する。

そういう
「人間らしい」姿勢は
どこいっちゃったんだろ。

まわりくどい努力を避けたら
短絡的に殺し合いに、なっちゃうよね。

もちろん。
冷静を保って

理性で話が
できる人間も

まだ。
世の中には、たくさんいますが。

「殺してしまえ派」の数は
世界中で、着実に伸びている。

人間は
戦争して、沢山の悲しい思いをして

これではいかん、と
反省して

2度とこういう事が
ないように

話し合いの制度を
作りましょう、と

取り決めを
するのに。

しばらく、時間がたって
その痛みを忘れると

またも、
殺し合いに戻ってしまう。

イスラエルも。
「イスラム国」も。

日本を含めた
西側諸国の右派台頭も

そして。
トルコの現政権も。

均衡が
失われつつある気がして

心配で
ござんす。

もちろん。
犯人は逮捕されて
裁かれるべきですが。

それが元になって
「あっちがやったら、こっちもやり返す」的

幼稚な応酬合戦が
おこらないように。

人類がそこまで
理性を失った

アホになっていないことを
祈るばかりっす。

こんなにかわいい、子供達を
悲しませる世の中を

作り出すような行為には
絶対、反対です!

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次