MENU

雪のカッパドキア♪

歩くのは
もうごめん!だけど。

家の中にいるのも
退屈~!!!
ってんで。

と~ちゃんと車で
「雪のカッパドキアを見ようツアー」

やることに
しやしたw

車なら。
歩き回らなくても、
いいもんね~。

カッパドキア地方の
奇岩群は

もちろん
それだけでも、

美しい世界遺産
なんですけど。

雪が降ると
それは、また

違ったオモムキが
出るので、ござんす~。

まずは。
ウチヒサール城の前を
通過して

途中で
雪かきしてる、市役所のおっさんを
横目に見つつ

ピジョン・バレー(鳩の谷)へ。

さすがに。
激寒で、誰もいない~。

鳩も、雪で、
エサ探しが困難、とみえて

谷中の鳩が
集まってきたんかい、って数が

売店の前に
集まっておりやしたw

しかも。
全部、まんまるw

毛糸玉が
たくさん、転がってるみたいだな~。


こちらは、
スズメのなる木(笑)

こちらさんも
コロコロのパンパンw

鳩の谷、とは
申しやすが。

はっきり言って
こんなに、たくさんの鳩を

ここの谷で、見たのは
初めてかも~。

お次は、
サンセットで有名な
「ローズ・バレー」

当然、サンセットは
ないけれど。

雪は
どっちゃり。


しかも
高台で、ぶーぶー
風が吹いてて。

へタレ夫婦のうちらは
5分で退場ww


でも。
中国人団体客さんは

根性で
写真撮りまくってましたよ~。


そん次は
ウルギュップ市が

背景に見える
「妖精の煙突」

この日の外気は
約3度。

マイナスじゃないだけ
全然、マシなはずなんだけど。

なんせ。
風がぶ~ぶ~吹いてて

体感温度を
下げてくれてるんだよね。


最後は
ギョレメ村の周囲。


ギョレメ野外博物館も
こんもり、雪で覆われてましたよ。

でもね。
結構、ツーリストさん達は

寒い中
頑張って、観光してらっしゃいましたw


夜になると。
奇岩たちがライトアップされて

雪の中で
それはそれは

幻想的な光景に
なるのですが。


道路が凍るのが
怖いので、わしらはリタイアw


明日あたり、
またまた

雪が降るんだって~。
今年は、雪が多いなあ~。

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次