自動車の窓から
中を覗き込んで
必死に
何かを、訴えるおばあさん。
これ。
実は。
ISISのメンバーに
「これ以上の虐殺は、おやめなさい!」と
説教をする
勇敢なおばあさん、が
「RT」(ロシア・トゥデイ)という
ロシア系の、
英語ニュースサイトで、
紹介された。
一人の年老いた、シリア人女性が、ISISメンバーに立ち向かっている、英語字幕付きビデオ、が、ソーシャル・メディアで、話題になっている。
勇敢な老婆は、戦闘員にむかって、虐殺や、互いをロバのように(バカみたいに)殺しあっていることなどから、「悪魔!」と、ぴしゃり、と言い放っている。
二人の、ISIS戦闘員は、自動車内に、座っているとみられ、そこに、身元のわからない伝統的なアラブ衣装を着た女性が現れ、呪われた、テロリストグループが、どうなるのか、を話し始める。
「この悪魔共め。神の道に、戻りなさい」と彼女は言い、地元クルド人や、テロリスト達が、殺害してきた、他の多くの人々の虐殺について、問いただす。
「これはすべて、禁忌じゃ。お前たちのしていることは、断じて、神の道に沿っていない」
「神の道に、戻りなさい。」と、お経のように、彼女は繰り返す。
「この虐殺は、禁忌じゃ」
車内に座る男は、最初は、老婆の勇気に、あっけに取られているように、見える。
「ばあさん、どういう意味だい?それは、俺たちの間では、正義なんだよ」
彼らは、老婆の言葉を笑い飛ばす。
老婆は、次に、コーランの中から、いくつかの文章を、引用して、
シリアスンニ派の導師の、教えに反する彼らを、問いただす。
「おばあちゃんよ。俺たちは、時間がないんだ。あっちに行ってくれよ」
戦闘員の一人が、彼女に言う。
しかし、老婆は、まだ終わらせようとしない。
「あんたたちも、他の誰かも、誰も、勝ちはしないんだよ。あんたたちは、ロバみたいに
(バカみたいに)お互いを、ただ、殺しあっているだけなんだよ」
「ほお~。ばあさんは、詩人だな」
戦闘員が、冗談めかして、返答する。
「あんた達の国、ISISは、呪われている」と、彼女は、コーランからの
文章の引用を、続ける。
「もし、信者が2派に別れて、ケンカになったなら、和解するように、心がけなさい。
でも、もし、片一方のグループが、もう一方に対して、間違った行動を取るようだったら、
間違った行動に対して、戦いを挑みなさい。おまえさん方は、こんな虐殺も、人殺しも
望んでないだろう」
男たちは、老婆を茶化しながら、そのうちの一人が、ISISのスローガンを、叫ぶ。
「俺たちは、虐殺と共にやってくる!」
「今、あんた達は、アメリカから貰った金で、アメリカ製の武器を買って、お互いを
殺しあっているんだよ。」
老婆は、「言葉の攻撃」の手を、ゆるめない。
「そういや、そうだよな」
と、戦闘員の一人が、答える。
「神の道に、戻るのじゃ」
と、彼女は促す。
「俺たちは、もう行くからな」
と、彼らは答える。
「神は、お前たちのしている事を、全部、お見通しじゃ」と
ビデオの最後の方で、彼女は締めくくっている。
ISISは、ジハード(聖戦)を、お題目に唱える過激派グループで
イラク、シリアの一部を支配し、リビア東部、エジプトのシナイ半島、中東の他の地域、
北部アフリカや、アジアでも、支配力を持つ。
国連の開いた、戦争と人権に対する、責任を追及する会議で、人権保護団体、アムネスティー・インターナショナルが発表したレポートによると、歴史的な規模で、民族の、完全消去が行われつつある、としている。
アムネスティー・インターナショナルによれば、ISISは、アラブ民族以外の民族、スンニ派ムスリム共同体、以外の人間に、わざとターゲットを絞って攻撃しており、何百、何千という人間を、殺害したり、誘拐したりしている。そして、2014年6月10日の占拠以来、83万人が、他の地域に、避難を余儀なくされている、と発表している。
***********
少々の(多大の?)意訳、誤訳は
カンベンしてもらう、として。
大体、
こんなところどす。
ホント、
このおばあさん、イカス~!!!
皆が怖がって
「ぐう」の音も出ない相手に
がつんっ!!と
面と向かって、説教するなんて!
カッコイイ!!
イカシスギル!!!
やらせだ、って
人もいるけど。
私は、ISISの戦闘員が
「モウロクしたババアが、俺たちに変な言いがかりをつけたぜ」
くらいの
軽い気持ちで
投稿したんじゃないのかな?と思う。
だって。
ビデオ撮影してるのは
あきらかに
ISISの戦闘員だし。
でも。
このおばあさんは、
イスラム教徒の鏡だね。
こんなお年寄りで
こんだけ、正しい
コーランの解釈を知っているなんて
よっぽと
学のある人なんだ、と思う。
とっくに、
血迷ってしまっている
彼らには
正しい神様の道、なんて
到底、見つからないだろうけど…。
「RT」の記事を読みたい方は、こちらから!(ただし、英語)
→→→→http://rt.com/news/232315-granny-confronted-isis-video/
あっ!ところで。
「イスラム国」という名称
使うの、やめました。
イスラム教徒が
多大の迷惑を被っている、ってんで。
わしも、今度からは
ISIS(イラク・シリア・イスラミック・ステイツ)って
呼ばせてもらうことに
するわ~ん。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
コメント