MENU

トルコ人の血液型のコトw

「お母さん~!こんなの、もらってきた!」
と。

次男がくれた
お知らせの紙。

トルコ赤十字がやる
献血キャンペーンのお知らせ。

「僕、血あげるの嫌だから!やらないよ~!」
と言い捨てて

次男は
ゲームを遊び始めたが。

いやいや。
普通、子供は献血しないからww

これは
大人用(保護者用)でしょ。

献血かあ~。
自分は、RH+ A
と~ちゃんは RH+ B(いかにも!!)
次男は RH+ A

でも。
長男は、RHマイナス A。

血液型診断とか。
超信じるわけでは
ないけどもww

それなりに
あたっている部分もある、と

思えることも
あるのでww

冷やかし半分に
見ることはあるのだが。

日本人って。
人口の99・5%が

RH+の血液なんだって。
だから。

血液占いとか
言っても。

基本、
+の人用の、占いなんだろなw
多分ww

だって。
いまだかつて。

血液型占いで
「長男の性格にはまってる!!」

思えたものは
一つもなかったもんな~www

日本では
200人に1人くらいしか

生まれない、といわれる
RHマイナス型。

トルコでは、どうなんだろ?
やっぱ、希少血液で

輸血とか
大変なんだろうか~?と

ふと、気になって
ちょっと調べてみた。

ところが。
トルコでは。

マイナス血液型は
全体の13パーセントもいるんだって!

トルコの血液型統計は
こんな感じ、なんだそうだ。

A+ 39%  A- 6%
O+ 29%  O- 4%
B+ 14%  B- 2%
AB+ 5%   AB- 1%

全体として
A 45%
O 33%
B 16%
AB 6%

なんと~!!
トルコも、まさかの

A型社会なんじゃんね~!!!
…ええ~?!

この
いい加減ゆるゆる社会のトルコ、が

A型集団かよ~?!と
ふと、思ったが。

でも。
トルコ人女性の

異常なまでの
掃除好き、とか見ると。

まあ、なるほど。
そうかもしれない??と
納得しなくもない…。

ちなみに。日本は

A 39%
O 29%
B 22%
AB 10%

なんだって。
なんと!!トルコ、日本よりも

A型が多いじゃん!!
ウッひょ~!驚いたwww

トルコに来て
時々、聞く話で。

「妊婦さんの、お母さんの血と
胎児の血が合わなくて
胎児が死んでしまう病気がある」

と言う話を
何度か聞いたことがあって。

母子の血があわないからって
死ぬってどういうことだ?と

前々から
不思議だったんだけどww

これで、謎が解けた!
母親が、RHマイナス血液保持者で

胎児が
RHプラス血液だと

母親の体が
胎児の血を「異物」とみなし

攻撃するんだそうで。
結果、胎児が死んだり、流産したり
するんだそうだ~。

マイナス血液の少ない日本では
きっと、かなり稀に起こる
病気なんだろうけど。

トルコみたいに
マイナスさんが、わんさかいると

結構、耳にする
病気、ということになるんだろうなあ~。

まあ、でも。
マイナス血液保持者が多いのは

うちの長男にとっては
朗報かも~。

そういえば。
義兄3号も、マイナスだって
言ってたな~。

しかも、彼は
ABマイナスらしいから、超稀血液。

マイナスの血って
家系なんだよね~。やっぱり。

そういえば。
世界には

「血液型のない血」の人が
43人だけいる、って

どっかのニュースで
読んだことがある~ww

この血液型は
突然変異で現れる

RH null型、
と呼ばれるそうで

どんな血液型の人にでも
輸血できる

「黄金の血」と
呼ばれているんだそうだ~。

でも。
自分は、同じ型の人からしか
輸血してもらえないらしいんだけど…。

あげるばっかりなんて
ちょっと、カワイソウだが…。

しかし。
うち、親二人とも

RHプラスなのに。
子供はマイナスだもんね~。

こんなことも
あるんだね~。

ってか。
トルコの血液検査

あんまり
アテにならんしな~。

と~ちゃんが
マイナス、ってこともありうるか???

なんたって。
20うんさいになるまで

自分の血液型を
知らんかったオトコじゃからね~。

もう1回、病院に送って
再検査したるかなww

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次