MENU

豚インフルエンザが、流行の兆し?!

最近は
インフルエンザ、も。

鳥だの、豚だの
いろいろ、

流行があって
忙しいが…。

今年の冬。
つまり、

2014~2015年にかけての
冬は

トルコで「豚インフルエンザ」が
流行の兆しをみせている、らしい。

「豚インフルエンザ」
って。

皆さん、
覚えておられますかね?

2009年に
WHOから、パンデミック宣言が出されて

世界大流行した
豚からヒトに移る、インフルエンザ。

全世界で、14000人ほどのヒトが
感染して、亡くなった、怖い病気。

鳥インフルエンザ、ほど
即、死ぬ可能性は、高くないんだけど

こじらせると
やばい病気らしい。

当時。ワクチン接種が
強力に推進されて

わしら。
ヨズガット県の

田舎の町に
住んでたにも、かかわらず。

わざわざ、予防接種
受けに行った記憶があるわいw

ワクチン接種記録、も
どっかにしまってあるだろうけど…。

で。
話題がずれたが。

この、豚インフルエンザ。
略して「豚フル」に

かかって死亡した人が
今シーズンのみで、

すでに
16人に達しているそうなのだ。

死ぬほど、重症化しないまでも
ある医者のハナシでは

今年は「風邪」だと思って
来院する患者のうち

下手すると、二人に一人は
豚フルの疑いがもたれている
というんだから。

なるほど。
流行してる~…。

病気にかかった人が
全部死ぬ、ってわけじゃないけどね~。

じゃあ、豚フルって、
どんな症状なの?ってことなんだけど。

ノド、頭の痛み
全身の関節痛
鼻水、せき、呼吸困難
嘔吐、下痢、高熱…。

要するに。
フツーのインフルと、変わんない…。

それの
ちょっと過激バージョンって、とこかw

予防法は、といえば。
これまた

いつも、耳にタコが
できるほど

繰り返し
言われてること。

うがい、手洗いを励行する。
人混みは避ける。
マスクをする

などなど。

先日、
ニュースで言ってたけども。

国会の、議員たちが
座ったりする場所とかも

全部、
消毒作業が、行われたらしい
ですぞ~ww

今月一杯を乗り切れば
下火になる可能性もある
ってことらしいんで。

なるべく他人と
接触しないようにして

たまには、
オウチでゆっくり

休息を取るってのも
いいかもしれませんよ~。

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次