おばんでごぜ~ますw
ただいま、トルコ
夜中の1時…。
…っだ、っちゅ~のに。
もりもり
1枚、チーズの
ホットサンドを
平らげた
ひつじ飼い…。
ああああっ~!!!
こんなんだからww
いつまでたっても
体重が減らねえんだよっ!!!!
っと。
自分に怒るフリしたってww
体は正直なんで
ござんすよ~…。
いや。ほら。
朝に、階下の隣人の
「お客さんに呼んでよコール」を
受けちまったもんでw
こりゃあ
早よ、家の中をキレイにして
お客さんを
呼ばなければ~!と
なんだか。
強迫観念にかられやしてww
今日は、
ブログ書いてる以外は
1日、あっちこっち
お掃除に励んでたんで
ござんすよw
お陰さんでw
半分くらい、終わって。
残り、あと半分だから…。
木曜日あたりに
来てちょ~だい、と
言えそうだw
でっ!!!
一生懸命、働いたで!!
お腹がすいたんで
ござ~ますのよ!!!
いや。
メチャクチャ、言い訳がましいのは
自分でも
わかってるんすけど…とほw
慰めにも何にも、なってね~っつ~のっ!!!
ダカラ、ド~シタッテンダョ!!
いえw
こんな夜中に。
トースト、
平らげちゃった
言い訳が
したかっただけ、なんどすw
いつも、前置きが長い
ひつじ飼いなんで、ござんすがw
いえね、今日。
計らずも
次男さんに
とても良い言葉を
教えていただきやしてねw
本日、次男。
トルコ語(国語)の宿題を
しておったんす。
何でも、お話のタイトルは
「時は金なり」だったらしい。
ぶつぶつと
文章を読んでる声が
ふと、
止まったと思ったら。
むくり、と
頭をあげて
「ねえ。お母さん。1日に、1470リラ、使いきれる?」
と、聞いてきた。
「1470リラ?お金?」
「うん。でも、使い残したお金は、次の日には
消えてなくなっちゃうんだ。でも、毎日、また、1470リラ、
手に入るの。毎日、使いきれる?」
そこは、ほれ。
ずるい、大人ですから。アタクシ。
そっか。なくなるのは
もったいないな。
1日1500リラ近く使う、となると
何買ったらいいかな?
使い切れなくても
ゴールドとか、買っとけば
あとあと、また
使えるしな、とか。
子供の質問にも
関わらず
いろいろと
瞬時に、頭の中で
考えを
巡らしましてww
「うん。使いきれると思うよ。だって、
なくなったら、もったいないじゃん」
と、返事をしやした。
すると、次男。
「それじゃあ、どうして、今日しかない
時間を、すべて使おうとしないの?
明日になったら、なくなっちゃうんだよ。
もったいないでしょ。」
と、おっしゃったわけだ。
というか。
正確には
教科書の文章に、そう書いてあったらしい。
お金だったら、
もったいない、と思うのに
時間は、どうして
捨てちゃうの?
どうして、お金みたいに
いろいろ工夫して、
使う努力をしないの?
なんというか~。
はっ!とさせられやしたね。
確かに。
お金だったら
無理にでも、使おうと
四苦八苦するけれど。
時間は、どうせ
無限にあるんだから、と
垂れ流しに
しがちかも…。
「昔の人の言葉で、
この世の中で、元に戻せないものが、3つある。
1つは、口から出てしまった言葉。
1つは、弓から離れた、矢。
最後は、過ぎ去ってしまった時間
なんだってさ~。お母さん。」
時間は、間違いなく
無限にある。
でも。
「私の」時間は
絶対に、
「有限」なわけですな。
いつか、年取って
死ぬわけだからw
それを
無駄に使ってはいないですか…。
いや。
子供の教材にしとくには
もったいないような
お話でごぜ~ましてw
なんか。
しみじみと
日ごろのぐ~たらな態度を
恥じ入った次第にござんすw
だから、余計。
頑張って、掃除しちゃったのかも
しれないけどww
時間も、お金も
計画的に、使いましょう。
当たり前のことだけど。
今更
再認識してしまった
今日、でござんしたww
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いします♪
コメント