ここ2~3日。
雨が続いております
カッパ地方。
でも。確実に。
春が近づいている様子~。
雑草の花が
咲き始めれば
もう、
後戻りはしないと
思う~。
雑草は、ちゃんと
知ってんだよね。
顔を出す時期を
あっちこっちで
顔を出した
小さな野の花を
写真に撮ってみやしたw
不思議だね~。
つい、この間までは
茶色い
枯れ草みたいなので
いっぱいだった
あちらこちらに
いつの間にやら
ぱらぱらと
色がついてる
なんてね~。
この辺りは。
乾燥している
地域なので。
植物の葉っぱも
分厚い感じの。
水分が
簡単には蒸発しないような
そういう作りに
なってる草が、多い。
それから!
多分、「さくらんぼもどき」の
木だった、と
記憶してるんだけどww
なんか。
「桜」に似てるでしょう~♪
ちょっとした
桜並木もどきww
さすがにw
花見してる人は
おりやせんがww
日本は、今頃
桜満開ですかね~?!
皇居の
千鳥が淵の、夜桜が見たいな~♪
もちろん、トルコにも
タンポポさんは、います♪
トルコ語では
「カラヒンディバ」
なんかw
ネーミングは、かわいくないなw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いします♪
コメント