わし、ただいま
46歳。
30年ほど。
日本で暮らして
その後15年ほど
トルコ暮らし、なんすけど。
30年、日本で
暮らしてる間に。
「日本全国、一斉停電!!」
なんつ~事件には
一度も
お会いしたことなかったような
気がするが…(笑)
ほら。
そこは、何でもあり!!が
売り物の
トルコ、だから。
滞在期間が
半分の15年なのに。
生まれて初めて、の
初体験!!を
またも!!
させていただきやしたよ~www
その事件、とは。
「トルコ全国、一斉、大停電!!」
いや。まじで。
何かのキャンペーンかと
思っちゃったしw
普通。
国全部が、
いっぺんに
停電するか?!
いや。
その、普通はやってくれないことを
やってのけるのが
トルコの特技ww
3月31日。
午前、10時半頃。
電気が、
ぷつり、と切れたんすよねw
ま。
「いきなりお知らせなし停電」なんて。
日常茶飯事。
恒例行事。
いつもの通り。
2時間くらいで、くるんじゃない~?と
トルコ流に
のんびり構えてみるw
13時。
次男のお昼ご飯を
食べさせて
学校に送り出しても
まだ、停電中。
なんか、今回は
てこずってるのかな。
まあ。
日が暮れるまでに
来るだろう~。
と。
まだまだ
余裕の構えを崩さぬ、ひつじ飼い。
田舎にいた頃は
雪で、送電線が切れて
2日間連続停電、とか
時々、あったんでw
一応、ここは
都会だし。
そこまでヒドクは
ないだろう~と
まだまだ
タカをくくるの構えw
17時30分。
長男が帰ってくる。
が。
相変わらず、電気なしw
俺、学校で、ニュース聞いたんだけど。
トルコ全国で、停電してるらしいよ?
との
長男の知らせに。
初めて
「なんか、いつもと違う?」的焦り、を
感じ始めたもののw
かと言って、
できることは。
夜に備えて、ろうそくの準備、くらいw
日が暮れないうちに
夕ご飯も済ませて
準備を万端にしよう~と
焦るw
19時。
日もとっぷり暮れたけど。
電気は、うんともすんとも
言わない。
真っ暗な家の中で
ぼ~っとしてるのも
退屈なので。
義兄3号家に
遊びにいくことにするw
そして、20時30分!!
やっと、電気がキタ~~~!!!!!
文明の光、とは
まさにこのこと~♪
カッパ地方は。
何につけても。
観光客第一優先、なので。
ギョレメとかの村は
とっくに、
電気開通してたらしくてw
県庁所在地のネブシェヒール市は
すっかり、
後回しに
なってたらしいっすけどww
ま。
それでも、
今日中に、電気が来て
良かった良かったww←この辺りのテンポが、すでにトルコ的ww
家に帰って来てから
ネットで新聞を読み漁る。
何で停電に
なったんだ???
何でも。
午前10時30分頃。
西部地区から
停電が始まって
ドミノ倒しのように
1時間以内に
東部の端まで
トルコ全土が
停電になった
らしくて。
唯一、イランから
電気を買っている
ワン県だけは
停電にならなかった、と。
最初の、政府の発表は
「送電線が切れた」とか
ナントカで。
エネルギー省大臣が
「詳しい原因は、調査中」
としか。
発表されてない、んだけど。
いろいろなトコから
いろいろな憶測が
早速、
縦横無尽に飛び交っててw
どこかに
テロ攻撃がしかけられたんじゃないか、とか。
実は、トルコの送電システムは
EUのシステムに組み入れられてて
トルコでは、よく
発電所のトラブルのせいで
このシステムに
トラブルを起す原因を作ることが多くw
「おめ~みたいに、トラブルメーカーな国は
追い出してやる~!」と
EUのシステムから
突然、放り出されたがために
突発的に
トルコ内全システムが
ダウンしてしまった、とか。
消費の少ない時間帯に
発電量が、大きくなって
消費量を
大きく、上回ると
瞬間的に
電気の対価が暴落することが
あるそうで。
そうすると。
電気を安売りしたくない
一部の発電所は
サボタージュすること、が
あるとか、ないとか。
そういう事例が
今回、一気にいくつも重なって
結果として
システムダウンを招いたんじゃないか、とか。
でも。
どれも、まだ、
推測の範囲。
政府からの
公式発表は、でておりませんのでw
しかしね~。
商業、産業、工業部門は
とんでもない赤字を
被っただろうね~。
トルコの経済に
どんだけの
マイナスになったんだろう…
と考えると、オソロシイww
それでも。
大臣も何も
引責辞任とか
そういう話題もでないし…(爆)
どこまでも。
どこまでも。
大らかな国、でありますw
トルコwww
ちなみに。
うちの子供たちなんか。
真っ暗で勉強ができない~!
とか言って。
充電なくなるまで
スマホでゲームしておったからね~。
彼らにとっては
サプライズホリデーで
うはうはだったらしいよw
わしは、1日。
な~んも家事ができなくて
大汗かきましたけどww
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪
コメント