MENU

停電に関して、補足w

停電騒ぎから
一夜明けた、トルコ。

朝、新聞を
チェックしてみたけど。

これと言って。
「これが停電の理由だったー!
とか。

「経済界から、政府に大苦情ー!」
とか。

そんな記事は
ぽつり、とも見えずww

っていうか。
昨晩、別のところで

大事件が起こったのよ。
イスタンブールにある

チャーラヤン裁判所ビルに
テロリストが二人
押し入って

検事を人質に取って
立てこもってたんだけど。

結局、検事は
撃たれて死亡。

犯人も
銃殺、という

血なまぐさい事件が
停電復旧早々、起こりましてね~。

新聞はどこも
その記事でいっぱい。

ほら。
トルコ人って
江戸っ子気質だから(うそw)

「過ぎたことを、いつまでも
ぐずぐずしてても、しょうがあるめえ~!」
ってなもんでw

1日たつと
ころり、と忘れちゃうのかも
しれまへんなww
(なんちってw)

ひつじ飼いは、と
いうと。

なんだかね~。
こう、更年期障害の

症状のうちだ、って
いうんだけどね~。

時々
不正出血、ってのが
あるのよw

いや。
それも、ちらりと、
お目見えして

すぐに
なくなっちゃうんだけどね。

しかし。
不規則な行動だけあって。

下腹が
しくしくと

2~3日間に渡って
地味に、痛むのだw

体も重いし。
頭も痛いしw

まさに、
整理前の症状と同じw

それで、今日は
昼頃まで、寝てやしたw←あれ?いつもの事?

下腹が痛いと
胃までセットで

痛くなるのが
ひつじ飼い流でして。

でも。
これで、少し体重が減るかも~と

期待しなくも
ないwwはははww

何たって。
こないだ、久しぶりに会った友達に

「あら~!ひつじ飼い、ますます若作りだけど
ちょっと、太ったわね~!」

とか。
言われちまったしww

ってか。
若作りだけど、太ったね、って。

どこも、全然
褒め言葉になってないよな???

しかも。
悪気がないのは
わかってるからww

なんかw
余計、突き刺さるものがあるんすけどww(爆)

そうそう!
昨日、書き忘れたのだけど。
(と、話題を急転換するw)

トルコ在住の方に
ガス連盟の会長?だかなんかからの
お知らせw

今回のような
長時間にわたる、停電中は。

都市ガスを制御する器械
「コンビ」の
ガスの元栓も

電気が来るまでは、止めときましょう~
だって。

で。
コンビ自体の
スイッチも切っておいて。

電気復旧してから
少なくとも

15~20分くらいしてから
電気を入れて、

ガスの元栓を
開けましょう~だってさ。

復旧したばかりの電気は
最初は、

高圧で流れてくることが
多く

コンビを痛める
可能性あり、なんだって。

15~20分くらいして
電圧が安定してから

電源を入れましょう~って
ことらしい。

しかも。
電気がないときに

ガスが出っぱなしになってると。
ガス漏れ、など

思わぬ事故に
つながる可能性があるので。

必ずガスの元栓も
閉めておくことって。

新聞に
書いてありましたよ~。

実際。
コンビだけじゃなくて。

他の大型家電も
高圧電流のせいで

モーターが
何らかの被害を被ることも
多いので

大型家電、全般は
停電中は、コンセントを
抜いておいて

電圧が安定した後に
落ち着いて、

スイッチを
入れるのが、いいみたいよw

どうぞ、
頭の隅に、入れといてくださいね~。

で。
そういわれて、ひつじ飼い。

うちのコンビを
見てみたんだけどw

元栓は、わかった。
でも。

電源のスイッチってのが
ないな???

その代わり、
ヒューズのスイッチがあったので。

たぶん、これで
電気のオンオフをするんだろうな~と

ヒューズを
閉めてみたんだけどね。

こういうとこも
普段の時から

チェックしておくと。
いざ、という時に

慌てなくて
すむかもしれまへんな~。

いや~。
まさに、毎日が

実践、サバイバル道場の
トルコ生活(笑)

いろいろな知識が
身につきますわ~www

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございますw

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次