お昼の、12時。
お昼ご飯を食べに
家に戻って来た
次男。
「お母さん!早く!早く!」
と
わしをせかした、と
思ったら
自分はどたばたと
お風呂場に駆け込んだw
何してんのかな~?と
覗いてみると。
なんと。
せっせと、足を洗っているww
「何してんの?あんた??足、汚れたの?」
「違うよ、お母さん!アブデストしてるんだよ!」
アブデスト、とは。
イスラム教で
お祈りを捧げる前に。
体を清めること、でござんす。
ほら。
日本でも。
神社仏閣??に
お参りする前に
水汲み場みたいな
場所があって
手を洗ったり
うがいをしたり、するじゃない?
あれと同じで。
神様と対峙する前には
イスラム教でも
体を清めなければ、ならないのだす。
「あんた、アブデストなんかやって、ど~すんの?」
「今日、友達と一緒に、お昼の礼拝に行くんだ♪」
金曜日、は。
イスラム教の聖なる日で
ございまして。
イスラム教徒は、普通
1日に5回
礼拝をしなくちゃ
いけないんですが。
一週間の中でも
一番重要なお祈りが
金曜日の昼の礼拝で
ございまして。
普段、忙しくて
お祈りできない人でも
金曜の昼だけは
礼拝しましょう、ってな
暗黙の了解が
ござんす。
イスラム教、では。
男の子は
10歳?だか、11歳?だかから
お祈りの義務が
生じるんだそうで。
(女の子は、年齢が異なる)
そういえば、最近。
次男のお友達でも
信仰熱心な
オウチの子は
ぼちぼち、モスクに
通うようになったな~と
思ってたところ
だったんす。
今日は
子ひつじ2号君も、一緒に行かない?と
誘われて
喜んで
跳ね飛んで帰ってきた、ってな
わけらしいw
モスクに行けるのが
どうしてそんなに嬉しいのか
わしには、
理解しかねるがww
この国で、イスラム教徒として
生きていく以上
なじんでおいた方が良い
習慣、とかも、あるわけで。
わしは、こういう
宗教行事に関しては
口は、挟まないことに
しておりやす。
この、お清め(アブデスト)は
出血したり。
嘔吐したり。
ガスを出したりw
トイレに行ったり。
寝たり。
しなければ。
清めた体が
穢れることはない、
とされているので。
次男は。
お清めをして、
大至急で
ご飯をかきこんで
12時半に
お友達と一緒に
颯爽と
モスクへ出かけて行きましたw
ちなみに。
長男の学校は
市の中心部から
かなり離れた場所にあるので
金曜礼拝のために
毎金曜日、昼に
最寄のモスクまでの
送迎バスを出して
わざわざ
生徒の送り迎え、を
するのだ。
ま。
長男は、時々
礼拝後、そのまま
ドロン、して。
午後の授業をふけて
と~ちゃんの大目玉を
くらっているのだがw
まあ。
それは、おいといてww
これからも、
毎週金曜日は、礼拝に行くんだ!と
意気揚々と
家に帰ってきてから
話してくれた
次男(笑)
さて。
いつまで、続くのかな??
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪
コメント