今日は、5月1日。
世界共通、労働者の日。
いわゆる
メーデー、でござんす。
トルコでも
メーデーは、国民の休日。
日本は、とっくに
ゴールデンウィークに
突入している
ハズだけどw
トルコも
メーデーのお陰で
世間は
嬉しい3連休w
更に。
4月29,30日の
2日間は
全国で
高校入試が行われた。
2年ほど前から
高校入試制度が変わって
入試を受ける
中学3年生は
自分の在籍する
学校の校舎で受ける、ってことに
なったので。
全国の中学校校舎は
入試に使われる、ということで。
2日間のお休み。
なので。
次男に至っては
5日間の
大連休と相成ったわけだw
外気も
どんどん、暖かくなって
すっかり
夏めいてきた、今日この頃。
もう、
モードはすっかり、夏休み、で。
その「だらけぶり」ったら
目を覆うばかり、だけれども~…。
でも。
他人様が、お休みになると
忙しくなる、のが
ツーリズムの悲しいところ。
10日ほど前から
ツアーを終わらせて
休憩に入っていた
我がと~ちゃんは
3連休を利用した
トルコ人観光客で
ごった返す
カッパドキアへと
朝から
出勤していったw
最近は、トルコでも
個人の経済レベルが
少しずつ
あがってきているので。
こういう、大型連休、
ともなれば。
トルコ各地から
ツアーを組んで
カッパドキア入りする
団体客で
地元は大賑わい、と
なるのだw
まあ。
外国人ほど
派手に散財する
わけではないけれど
国内観光が
「国民の休日の過ごし方」の
一つになった
というだけでも。
昔のトルコを
知っている人間からすれば。
目を見張る
発展振りだ、と思う。
ところで。
最近のブログ更新が
またまた
不定期になっているのには
ワケがあるw
レナルドがステイしていた、
ってこともあるのだけど。
と~ちゃんが
帰宅している間。
わしがPCの前に
座っていると
奴は、すこぶる
ご機嫌斜め、になるのだ。
自分が
長いツアーを終えて
やっと家に
帰ってきた、っていうのに。
わしに構わないで
PCに構っているのは、何事や!
ってことらしいw
ってか。
実際、わしは。
ブログを書いている間
以外は
PCの前に座っていることは
ほとんどない、のだが。
なんせ。
ブログを書くのが
究極ノロイもので。
ちんたらちんたら
書いていると
奴は、まるで。
わしが、1日中
PCの前に、座っているような
錯覚に陥るらしいw
年に1~2回は
これが原因で、
夫婦ゲンカを
するのだが。
今回は、その上に
レナルドの忙しさも重なって
夫婦ゲンカも
少々、エキサイトしすぎたw
犬も食わない
何とやら、なので。
詳しい事情は
割愛するがw
とにかく。
3日間ほどに渡る
激しいバトル(爆)の
末に。
と~ちゃんが
休みで、
家にステイしている
間は
わしは
必要以外、PCを開けない
ってなことに。
結果としては、落ち着いたわけだ(爆爆爆)
まあ。
家庭生活を
天秤にかけてまで
ブログに
精を出しても仕方ないので(爆)
と~ちゃんホリデーの
間は
ブログはかなり
滞ることになるわけでw
その辺、どうぞw
暖かい目で、見守ってやってくだせえ…(爆)
あ?今日?
今日は、デイリーツアーに
ご出勤なので。
こうやって
ぐでぐでと
PCの前に
座ってるわけでござんすw
まあw
朝の6時半から、家を出て
夜は、
ベリーダンスショーまで
お客と付き合う
わけだから。
労働時間にすると
15時間を越える?
それで。
家に帰ってきたら
誰も相手に
してくれなくて
ポツン、と
放っておかれて
テレビの前に
座ってるだけじゃあ
まあ、それは
おもしろくないよな~ww
「ガイドとジュウタン屋が、浮気の2大要素だ、
ってのに、俺がツアーが終わると
ワキメもふらずに、一目散に、家に帰って来るのは
何でだと思ってるんだ?」
浮気したら、
マジメに殺す!と
わしが真剣に
脅しかけたからでっか?
「家で、君や子供達と、団欒したいからじゃないか!
俺にとっては、家族は、それだけ、大事なんだよ。
それを、君ってやつは、パソコンの前に張り付いたまま
動かない…くう~!涙がちょちょぎれる!」
ってな
ワケらしいww
それはそれは
大変失礼しやしたww
って。
結婚生活15年間で
1年に2回くらい
これをやってた、とすると
最低でも、今までに
30回は、
ごめんごめん、
失礼しやした、と
言いつつも、結局、
同じことを繰り返してるわけでw
それを考えると。
わしって、ニワトリか…とか。
と~ちゃんって。
なんて、気の長い人なんだ、とか。
イロイロ、考えるところも
あるわけだけどww
まw
そんなこんなでも
なんとなく。
結婚生活、続いてるわけっすがw
実は。今回、
と~ちゃんの吐いた名言。
「人間、良いところも、悪いところもあるから…」
諦めの言葉、ととるかw
「君の良いところは、悪いところを我慢しても
付き合っていく価値がある」という
褒め言葉、としてとるかw
…考えてみたけど…。
「お互い、40歳超えたしw
これから、離婚して、子供も、社会的立場も
全部捨てて、新しく出直すこを考える、とか
そんな面倒くさいことをするよりも
今の状況を、上手に維持する方法を、考える方が
建設的だろう」
とも
言っていたのでwww
こりゃ、やっぱり。
諦め、ってやつかな。
と。
そこまで考えて
一人でにやり、とした
そんな午後でござんしたww
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします♪
コメント