おこんばんわ。
皆様
お元気で
いらっさいますか~ww
わし。
昨日は。
神経戦で
がっつり疲れて(笑)
今日は。
左側の、こめかみのあたりが
痛いw
っつっても。
昨日とは、
何も
関係なくて。
長男が、さ。
家に帰ってきた時に。
ポケットから、
ちらりと
煙草のパケットが
見えましてね。
どうしても。
長男の
隠れ煙草を
やめさせられなくて。
大体、
生後1歳から
喘息の診断を
受けたほど。
アレルギー体質の
くせに。
どうしても
親に反抗したくて。
どうしても
友達の間で
カッコつけたくて
どうしても
どうしても
隠れ煙草を
やめようとしない(爆)
親バカ、なのかも
しれないけども。
やっぱ。
見ちゃったからには
黙ってられね~ってのが
あっしの気質でしてね~。
ごるあああっ!!!
煙草のパケット、見たぞ!!
そいつをよこせ!!
ってんで。
長男と
煙草の取り合いしてたらww
タイルの上の
じゅうたんが
つるっ!と
滑って
わしは、見事に
足をとられて
モロに
アタマから、
ひっくり返ったって
わけなのよw
さすがに。
ぶつかった時は
目から
☆が飛び散ったけどww
ここで、負けては
なるものか、と
長男の手から
煙草を取り上げて
全部、ぐちゃぐちゃに
ぶっつぶして
ゴミ箱に
ぽいしてやったww
でも。
今になってから
ずきずき、と
痛いですわ~www
まったく。
なんで、こう
バトルな家庭かな。
うち(爆)
そんな
長男との戦いを
いつも
一歩離れたところから
シラジラ、と
眺めている次男。
今年、13歳で
そろそろ
声がかすれてきて
声変わりの予感ww
「お母さん~。
僕の声、何か変だよ。
風邪かな?」
と聞くので。
「いやいや。
あんた、そろそろ
声変わり
始まってんじゃないの?
オトナになって
いくわけだよ、」というと。
「え~!!!じゃあ、僕も
反抗期になるわけ?!」
「まあ、皆なるから、あんたも
なるんじゃないの?!」
と言うと。
しばらく、神妙な顔して
考えてから
「僕は、お兄ちゃんみたいな反抗期には
なりたくないなあ~。」
だって(笑)
弟なりに。
兄貴を分析していて
何かしら
考えるところが
あるらしいww
「へえ。じゃあ、どうなりたいの?」
と聞くと。
「お兄ちゃんみたいに、馬鹿げたことは
したくないよ。煙草吸ったりとか、女の子追っかけたりとか」
だそうだ(笑)
果たして。
青春、真っ只中になって
その言葉を
繰り返せるかは、わからんけどww
今のところ
彼の目標は
なかなか
崇高のようです(笑)
かと、思うと
時々
「あ~。もう。僕、
生きるのが嫌になったよ!ホント、死にたいよ」
とか。
言うんだよね(爆)
完全「外向き」タイプの
お兄ちゃんとは、正反対で
内向きタイプ
一直線、の男だから。
それなりに。
反抗期も
違うものに
なっていくのかも、しれん。
こういうタイプは
自分の中で
いろいろ悩んでも
打ち明けられないだろうから
今から
コミニュケーションを
頻繁にして
何でも、
話合える関係を
作っておきたいなあ、と
思ってるんだけども。
同じ親から
生まれたのに
どこをとっても
180度違う、
うちの
長男と次男。
今は、
子育ての真っ最中なんで
この人達が
成人して
自分の仕事に
就いて
独り立ちしていく、
なんて
とても
想像もつかないけどww
いつか、そんな日が
くるんだろうなあ~。
と~ちゃんと二人で
あの頃は、よく
めくじら立てて
怒ったね~と。
ハナシができる日が
くるんだろうなあ~。
うちの子は、
絶対曲がらない!なんて
とても
言い切る自信は
ないんすけど。
できるだけ。
全力で
バックアップして
やれるように。
自信を持って
自分の人生を生き抜ける
オトナになって
くれますように。
そんな事を
夢見つつww
こめかみ、冷やしながら
今日は寝ることにしやす~。
うう~。
それにしても、痛いな。こりゃ(涙)
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援、
よろしくお願いします。
コメント