MENU

近況報告など、ぼちぼち。

ども。
おこんばんわ、で
ございます。

またまた
ブログの間が
あいちょりますがw

いや。
熊本の地震が
気になって

ヒマがあると
ネットニュースを
みていて

いつも、
気がつくと

ブログ書く時間が
なくなってる、っていうね…(爆)

うち。
九州地区には

親戚や
近い人は、おらんのですけど。

でもね。
やっぱり。

日本のどこか、で
こういう大事件が起きると

気になって
気になって

気が散って
ブログとか、書けないんでござんす~。

どうぞ。
お許しあれw

でも。
熊本地震も

少しは、余震が
落ち着いてきたのかな。

とは言っても。
まだまだ、

被災者の方たちの
救済はこれからだもんね。

まだまだ
頑張ってください!

一刻も早く
普通の毎日に

戻れますように。
心から、お祈りしてます。

亡くなった方の数が
増えるたびに

心が
重くなるのですが。

こちらも、重ね重ね
お悔やみを申し上げます。

最近、の
トルコは、というと。

幸いなことに
自爆攻撃とか

そういう
キナくさい事件は

今のところ
ひと段落、してるんすけど。

シリアと国境を
あわせている

トルコ側の
キリス県に

こないだから
数日の間隔をあけつつ

断続的に
ロケット弾、とかが

降ってきて
おりまして。

民家に命中
したりして

死傷者を
出しております。

わざとやってんのか。
流れ弾、ならぬ

流れロケット弾が
きちゃったのか、は

イマイチ
不明らしいけど。

国境挟んだ
すぐ、反対側で

戦争やってるんだ
もんね…。

起こりうる、といえば
ありあり、に起こりうる。

そういえば。
第一回目、のあと

ギリシャからの
難民返還も

ぱたり、と
止まったままだね~?

何でも。
第一弾の人達は

希望者が来たから
スムーズだったんだけど。

これ以降は
来たくない人を

無理矢理
連れて来なきゃいけないらしい、から

いろいろ
手続きにも時間がかかるし

難民達も
いろいろ抵抗してる、とかなんとか。

そりゃ。
動物のやりとり、じゃないですからね。

行きたくない人を
無理に連れて来ようとするのは

一筋縄じゃ
いかないですわな。

ヨーロッパ側は
その上

難民交渉と
トルコとの外交交渉は、別だ、

みたいな。
発言をしたそうで。

今までは。
EUに入れてやるよムード満点で

トルコと
難民交渉に当たってたんすけど。

ここにきて。
トルコ人の、EU内ビザなし通行は

据え置き、みたいな
態度を示したらしく。

お前ら、約束守らないんだったら
俺達だって、まもんねーぞ、と

トルコ側も
外務大臣を始めとして

あっかんべーの
姿勢を見せておりますが。

またまた
先の見えない交渉に

逆戻りしそうな
気配…。

そうそう。
南東部の方の、クルド人ゲリラは、ね。

最近の、政府広報に
よりますと

クルド人ゲリラの
トップが

トルコから撤退指示を
出したんだそうで。

各戦闘地域から
ゲリラの撤退が
始まったとか。

後に取り残された
下っ端、の
戦闘員達は

続々と
投降してる、ってハナシだけど。

まあ。
戦略として

撤退してるのかも
しれないし

まだまだ
喜ぶのは早い、って

専門家は
解説してたけどね。

早く。
こちらにも

平和が
戻ってほしいものだす。

ひつじ飼家は…。
子供達の

中間試験期間が
終わって、

やっと
一息…。

来年は、上の子も
下の子も

ダブル受験
なんで。

来週あたり。
予備校なんかの

ハナシを
聞きにいこう、と

と~ちゃんと
計画を立てております。

必要に応じては
もしかしたら

長男を
転校させることに
なるかもしれないし…。

おかげさんで。
4月になって

ちょびっと、では
ありますけど。

ちょこちょこ、と
と~ちゃんの、仕事も
出てきました。

現在は。
トレッキングツアーのガイドを
担当中で

毎日、毎日
カッパ地方の渓谷を

お客さんと一緒に
うろつきまわってますぜ~。

すごい、
トレッキング一筋の
お客さんで

カッパに来たのに
ギョレメ博物館にも
行かないで

ひたすら
歩き回ってるんだって~。

ご苦労様な
こってすww

と~ちゃんは
急な運動のお陰で

足にマメができて
ひ~ひ~言っとりますけどww

近況報告としては
そんなトコかな。

ふと、気がつくと
今年も、もう4月。

1年の3分の1が
終わっちゃったんだね~。
早いものだ…。

これから
ひつじ飼いの大好きな

夏のスタート!な
わけだけどW

今年の夏は
どこにもいけそうにないなあ~ww

しかも。
今年の夏は

地獄のように暑くなる!って
噂もあるし。

子供達の
受験も迫ってくるし。

あ~あ~。
我が家に平穏が来るのは
いつかな~www

なんちってw

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次