静かな、
静かな夜です。
昔、子供に。
そんな文句で
終わる童話を
読んであげた記憶がある。
静まり返った、夜。
まさに。
今晩は
そんな感じ…。
台風の去った後の
静けさっていうかなw
え?
何で台風か?
本日。
またも。
長男さんの
保護者会がありましてね~。
もう~。
こってり、たっぷり
またまた
各教科の先生方から
てんこ盛り小言を
いただいてきた
わけでしてね~。
もう~。
めげた。
学校で
泣いてやろうか、と思った。
そのくらい。
めげた。
「授業中に、寝てます」
「関係ない小説を、教科書の下に隠して、読んでます」
「まったく、ノートをとりません」
「完全に、クラスから切り離されて、自分の世界にいますね」
いえ。
不良、ってわけじゃ
ないんです。
ただ。
勉強しない。
授業に参加しない。
いつも
自分の世界の中で
1人勝手に
遊んでいる。
そんな感じ。
授業を
受けてないから
当然、定期考査の結果も
目を覆うばかり…。
理数系重点の
高校なのに。
理数系は、軒並み
40点、50点、60点…www
もう。
笑うしかないよな、とか
思ってたら
何か。
情けなくて、
涙がでそうになって
いかん!こんな
公衆の面前で、泣いてる場合か!!
と。
必死に自分を励まして
その場を
乗り切りました。が。
あまりにも
全力で我慢したので
がーん、と
アタマが痛くなって
さっきまで
頭痛でずきずきしてました。
学校帰って
きてからは
早速、長男と
話をするのだけど。
いつも。
いつも。
同じ話の
堂々巡り。
こんなこっちゃ
大学は
到底、
受かりませんね~って。
担任の先生とかにも
言われちゃって。
なんつ~かな。
まだ、間に合うよ、っていう
漠然とした
まったりムードで
てれてれ
やってるわけだよ。
相変わらず。
まあ。
あんたはどうだったのよ?と
聞かれれば
わしも。
高校時代に
そんなに
血眼になって勉強した覚え
なしw
大学受験、大変~と
口では言ってたものの
てれん、てれんと
勉強していたような…。
いや。
似て欲しくないところが
似てしまうのかも
しれんけどw
とにかく。
なんか。
泣けましたよ。
今日の保護者会。
長男いわく。
この学校は、自分に向いてない。
俺達、金持ちなんだぜ
ムードの子供がいっぱいいて
どうも
なじめないんだよ、と
常々
言っておりましたがね。
ここにきて。
思い切って
転校を
考えております…。
先生方も
全部、両手万歳してるし
長男も。
義務的に行ってるだけで
授業にも
参加しないし
気の合う友達も
いないし。
トルコは、ね。
実は。
まあ、いろいろと
複雑な理由がございまして。
2年ほど前に
全国の予備校・塾が
全閉鎖、という
とんでもないお触れが
お上から
だされましてね。
現在。
大学受験のために
高校と並行して
通える
まともな
予備校、塾がないww
じゃあ、
それまで、営業していた
大手の予備校や塾は
どうなっちゃったの?
って~と。
実は。
有名どころは、ほぼ全部
塾から、高校へと
転身したんですわ~。
なので。
予備校のノウハウを持った高校
というシロモノが
登場したわけどす。
まあ。
役に立つのか、
立たないのかは
発足、わずか2年なんで
よくわかんない、んすけど。
とりあえず。
高校の、最終学年の指導なら
問題あるまい、と
踏んで
そこに。
転校を考えとるわけどす。
長男にとって
吉とでるか、
凶とでるか、は
わかりやせんが。
嫌な学校に
イヤイヤ、通ってたって
本人のためには
ならない、と思うので…。
と~ちゃんには。
先生の小言の8割は
伝ませんどした。
わしの胸の中に
今回は、
とどめておこう、と思って。
と~ちゃんも。
仕事がないストレスで
イライラしてるし。
転校を考えてるなら
今更、無理に
この学校の先生の小言を
聞いても
しょうがない、と思ってね。
長男には
重々、言い聞かせたから。
今回は、それで
様子を見ようと
思ったわけどす。
最近、
つくづく
思うことは。
親って。
自分が、その年頃だった頃に
やった事や
考えた事を
み~んな、
忘れて
子供に
過大な期待を
抱きすぎるんだよね。きっと。
もしくは、
自分のできなかった夢を
かなえてほしい、とかね。
ともすると。
子供本人の
人生の意味や
幸せ、を
見失いがちになるな、と。
気がつくと
自分の理想を
押し付けてて
これ、違うんじゃない?と
はっと、気がつくことが
あるんだよね。
子供は。
子供の人生を
自分のために
生きているのにね。
金を稼いで
老後の面倒を見て欲しい、とか
そんな事は
思ってないけれども。
できれば、
名誉のある仕事について欲しい、
とかね。
人の役に立つ仕事に
ついて欲しい、とかね。
こうして欲しい、とか。
ああなって欲しい、とか。
…人間の欲、ってやつは。
どんな方向であっても
尽きる事は
ないんですなあ~。
そんで、これって
男親の方が
顕著な気が
するんですけどね。
どんなもんですかね。
な~んてね。
ぼ~っと、疲れて
ぼちぼち
考えてたんすよ。
そしたら。
何と。
義兄3号嫁の
お父さんが
ガンらしい、と
突然の知らせが、
入ってきた…!!
かなり。
進行がすすんでいるそうで。
なんか。
もう。
一難去らないうちから
どんどん、難題が
積み重なっていく
我が家です~…。
こりゃ、また
大変な予感だわ…。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
コメント