皆様、
こにゃにゃちわw
逃亡野郎、ひつじ飼いで
ごぜ~ますw
前回のブログから
すでに
10日も
あいてしまった?!
で。
日本のばーちゃんから
苦情がまいりやしてw
「あんた!あたしは、孫がどうしてるのか
知りたくて、あんたのブログ見てるのに。
全然、更新してないじゃないの!」
とのことw
じじばばはw
実の娘よりも
孫の方がカワイイ、と
みえて
「あんた帰ってこなくていいから、
子ひつじだけ、こっちよこしなさいよ」
とか。
のたまってくださるww
ま。
そんなもん、なんっしょ。
何で毎日更新しね~の?
って話はw
ただ、単に
要領の悪いひつじ飼いが
ブログを書く時間を
有効に取れないってことと
何か、最近。
更年期??がススンデいるのか?
ぐで~…と
無気力状態になってることも
結構、あったりして
(ただの、怠け者?)
そんでもって。
追い討ちをかけるように
非常な
天候不順でしてw
昨日は、最高気温が
38度だった、と思ったら
今日は、
28度になる、とか。
昼間は
地獄のように暑いのに
夜になると
15度くらいになって
窓開けて寝てると
風邪引く、とか。
はて、ここは
砂漠の真ん中ですかい?
って勢いの
過酷な気象条件でして。
冗談抜きで
周囲は、病人だらけ
体調にも
異常をきたしっぱなし、で
ごぜ~ます(爆)
しかも、今日は
なんだか
ついてない日、とでも
申しましょうか。
お友達が、ね。
黒海ツアーに行こうと
計画してたら
ツアーがキャンセルになって(爆)
そんなら、
と~ちゃんの知り合いの会社を
紹介してあげよう、と
思ったんだけども。
そこも、なんだか
うまくいかなくてね~。
結局、彼女は
いけずジマイになってしまうし。
義兄3号の
息子君の誕生日だ、ってんで
プレゼントを
買いに行ったは良かったがw
筆箱一つ、25リラ、とか。
色マジックセット、一箱25リラ、とか。
日本でも
小学4年生用の
アングリーバードがついてる
筆箱、1つ
2500円くらい
するもんなんでしょうか??
トルコでは。
品物はピンきりで
500円くらいの
怪しい中国製の
バチもんの筆箱も
売ってるけど。
子供の健康に
無害な材料が使われてて、
オリジナルのキャラクター商品で、
となると
ど~ん!!と
お値段が張りましてねww
おばちゃん、はっきり言って
目が飛び出ましたわ。
文房具、3点買って
65リラ。
感覚的には
6500円くらい、払った感じ。
トルコの
現在の最低賃金って
1300リラ、
くらなんだけどねえ~…(汗)
文房具3点で
65リラ、じゃ食っていけんわな…。
なんだか。
すごく
矛盾を感じた
買い物でござんして。
そんなこんなで。
なんだか。
低空飛行の
本日でございやす。
世間は、というと。
クーデター未遂から
約1ヶ月が
経過した現在。
逮捕者は相変わらず
続出しておりまして。
最初は、公務員関係から
始まった逮捕者は
各方面に
どんどん、拡張されていて
企業関係者にも
逮捕者が続出してて
経済界も、
大揺れですだ。
現在、逮捕、もしくは
解雇された人の数は、8万人以上。
刑務所が、急に
手狭になった、ってんで。
軽罪の人は
近々、仮釈放になって
刑務所の人員調節が
行われるらしいっす。すごいね。
そんでもって
警察や軍隊組織が
実質的に
弱体化したのを
狙ってか
東部、南東部では
クルド人ゲリラによる
爆弾攻撃が
頻繁になってきておりやす。
以下は
大使館メールね。
*******
在留邦人の皆様・たびレジ登録者の皆様へ
報道によりますと,昨17日午後11時15分ころ,トルコ東部のヴァン県イペッキョル郡所在のイキニサン警察署付近において,車両爆弾が爆発し,市民を含む3人が死亡,70人以上の負傷者が出ているとのことです。
また,本18日午前9時20分ころ,トルコ東部のエラズー県エラズー市のエラズー県警本部付近において,車両爆弾が爆発し,警察官3人が死亡,市民を含む146人(うち14人重傷)の負傷者が出ているとのことです。
犯行声明は出ていませんが,報道によれば,これらの爆発はPKKによるものとみられます。
現場は混乱している上,事件処理中に時間差でのテロが発生する可能性もありますので,現場付近には絶対に近づかないでください。
また,最新の治安情報の入手に努め,引き続きデパートや市場等不特定多数の人が集まる場所,公共交通機関,ホテルなどの宿泊施設,ビーチ等のリゾート施設,観光施設,政府・軍・警察関係施設,欧米関連施設等を訪れる際には周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察知したら,速やかにその場所を離れるなど安全確保に十分注意してください。
**************
トルコについての渡航情報(危険情報)の発出
8月17日、日本国外務省海外安全情報の危険情報が更新され,アンカラ中心部(チャンカヤ区,イェニマハッレ区,エティメスグトゥ区,ママック区,アルトゥンダー区,ケチオーレン区,ギョルバシ市)及びエセンボア空港に「レベル1:十分注意してください」の危険情報が新規発出されております。
今回のアンカラ中心部の危険情報の新規発出については,昨年から続くテロの発生や,クーデター未遂の状況に鑑み,今後もテロの発生に警戒を求めるためのものであり,新たに具体的な危険情報に接したものではありません。
在留邦人の皆様,たびレジ登録者の皆様におかれましては,最新の治安情報の入手に努め,引き続きデパートや市場等不特定多数の人が集まる場所,公共交通機関,ホテルなどの宿泊施設,ビーチ等のリゾート施設,観光施設,政府・軍・警察関係施設,欧米関連施設等を訪れる際には周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察知したら,速やかにその場所を離れるなど安全確保に十分注意してください。
在トルコ日本国大使館
領事班
代表電話:0312-446-0500
****************
ってなわけで。
ごたごたと、混乱は続く…。
いつまで
続くのかな。
と。
心臓に
毛の生えてない
日本人は、
考えてしまいますが。
トルコ人は、
そろそろ
この異常事態にも
慣れてきたみたいで。
明日は明日の風が吹くさ、
的雰囲気が
支配的なような
気もしますな。
ホント。
トルコの人って、
打たれ強いわ(汗)
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
あれ?
ところで。
孫の事、
何も書かなかったなあ??ww
コメント