いや。
お恥ずかしいながら。
あっしは
トランプさんが
本当に、メキシコとの間に
壁を作る、とは、
思ってませんでしたよ。
この、公約を
言葉通りに、実現する、とは
本当に
思ってなかった。
いや。
嘘つくだろう、ってんじゃなくて
もっと、別の方法で
もしくは、政治的な
何かの解決方法で。
とにかく。
とにかく。
一言。
おろろいた。
しかし。
おろろいている、のは
あっしだけじゃあ
ない、と見えて
イスラム教徒の多い
7カ国への
ビザ発給禁止、とか。
イスラエルの
エルサレムへの首都移転を
応援する、とか
なんだか。
最初から
イスラム教への
風当たりが強いような感じでしょ?
エルドアン大統領を
アタマとして
トルコ首脳陣も
か~な~り~
びりびり、してる感じが
伝わってきますな。
こりゃあ。
中東をかきまわしてくれるかも、しれない。
シリア内戦で
公式に
YPGの支援を
表明しちゃったり、するんじゃないか、
トルコの心配は
尽きませんよ。
とりあえず、
まだ、就任したばかりで
身の回りの事、とか。
公約の実現化、とか
そういう事が忙しいから。
あんまり詳しくない(と、見える)
中東方面までは
まだまだ、順番が
まわってこないかも
しれないけど。
いずれは、
どうひっくり返っても
お付き合いせねばならん
国、だからね。
エルドアン大統領は
アフリカ訪問の後に
会談したい、ような
意向を見せてるけど、どうかな?
しかし、なんだね。
ほら、いつぞや、の日本みたいにさ。
経済成長のためには
公害も省みず
環境汚染も
ものともせず
とにかく、金を
稼ぎますよ!
ってな、時代。
あったでしょ。
山のような
公害訴訟が起きて
たくさんの人が
犠牲になって
金は手に入っても
人は、幸せになれない。
そんな事、学んだ時代が
あったじゃん?
アメリカにだって。
そういう歴史が、あったはずだと、思うのだけど。
この、完全に
時代に逆行してる
トランプさんの
行動は、一体どんな根拠なんだろ?
今がよければ
孫の時代には
アメリカはおろか
地球が破壊されてたって
今の雇用が促進すれば
それでよし、と。
そういう風に
見えるのだけど?
というか。
本当に、
この、相互に経済が
複雑に絡み合った、この現代に
彼の論理が
通用するとは、到底思えないのだけど??
メキシコ、とか、中国とか
イスラム、とか、移民とか
仮想の敵を
たくさん、作って
それを、ひとつずつ
なくしていくと
本当に、アメリカは
よくなるんでしょうかね??
大統領に就任してからの
彼の行動をに見るにつけて
ますます
?マークが、増えていく
ひつじ飼いの
アタマの中です。
まあ。
段々、はっきりしてくる
ハズだから
焦らずに、じっくりと
出方を見極めたい、と
思っておりますがね。
それにしても。
反トランプ集会は、すごかったね。
それにもめげずに
暴言を吐き続ける
トランプの
ツラの皮の厚さにも、恐れ入ったし。
何か、
ネットで
いろいろ、新聞を
読み漁っているうちに
あっという間に
時間がなくなっちゃう。
ここんとこ、毎日
そんな感じですわ。
あ~。
でもさ。
今日、義母さんを
病院に連れて行ったのよ。検診で。
そしたら、
心臓が肥大してて
なんちゃら、かんちゃらの
支障が出てるから
(さすがに、トルコ語の病名までは、よくわからない_)
また、病院に
2~3日ほど、入院してください、って
言われちゃってね。
こう、何度も
繰り返すのは、
やはり、
まずいんじゃないか、ってコトで
とりあえず、入院して
2~3日で、調子を整えてもらって
その後、アンカラの
大病院で
大掛かりに
検査してもらう、ってな話が
持ち上がりましてね~。
まあ。
患部が心臓だからね。
ひつじと~ちゃんを
筆頭として
親戚一同
ナーバスになっててさ。
なんだか、こちらも
不穏な雰囲気が、流れ始めました。
人は、いつか
死ぬのだけどね。
もしかしたら、わしだって
明日、ぽっくり、逝くかもしれない。
でも。
やっぱり、病気で
じりじりと、
具合が悪くなっていく、のを
見てるのは。
あまり、ココロが落ち着きませんよ。
こちらも、
どうなることやら。
わし、子供らの受験だけで
十分、手一杯なんすけどね。
これ以上、
ざわざわな気持ちは、
増えてほしくないなあ~…。
どうなることやら、
と言えば。
4月の、
国民投票に向けて
大統領サイドは、
早速
コマーシャル流したり
PRパンフレット、配布したり
もう、
スタートダッシュ全開で
選挙に向けての
活動を、開始しました。
一権力集中型の、トルコ。
民主主義は、守れるのか??
こちらも、不安
もりもりです。
あ~。
どちら様も、いい感じじゃないねえ~。
あとは、
アッラーの神のみぞ知る、のかな~…。
なんだか。
眠れない夜が、続きそうです。
本日もお付き合いいただいて
ありがとう御座います。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
コメント