MENU

布団強制撤去と、お茶会w

おこんばんわ。
ひつじ飼いで
ごぜ~ます。

実は、ね。
20日の、月曜日に

いつまでも、病人のフリ
してんじゃね~!!!

と。
ついに、切れた
ひつじ飼い。

問答無用で
居間に広げてあった

義母のお布団セット一式を
がばーーーーっ!!!と

片付けて
自室のベットを整備して

「もう、病人じゃないんだから、ここで寝かせろーー!!」

ひつじと~ちゃんに
通告しましたw

と~ちゃんは。
「オフクロは、ここが、寝心地がいいって
言ってるから、もう2~3日、ここで寝かしてやろうよ」

と。
言ったのだけど(爆)

そりゃあ、
寝心地良いに決まってるよな。

見舞いに来る客は、全部
寝床の周りに集まるわけだから。

寝床に寝てたって
一人ぼっちにならないしw

食事は、トレーに載って
寝床まで、やってくるし

寝転がったまま
テレビは、見放題だし。

そうそう。
病院の病室状態が

そのまま持続
してるわけだから。

そりゃあ~。あんた。
居心地、いいだろ~けど。

布団ばさばさ
するせいで

居間中に、
ホコリがたまるし。

自分達も、誰かが来ても
座る場所、がないしね。

何たって。
いつまでたっても

病人気分が、抜けなくて。
一日中、パジャマだし。

ごろごろ、いつも
ベットにもぐってるし

なんつ~の。
日本人特有、かもしれないけど。

けじめが、つかーーん!!と
わしゃあ、思ったわけで。

と~ちゃんは、どうしても
母親に甘くなるから

ここは、わしが
オニになってw

義母を、布団から
たたきだすぞ!と

ちょいと、荒治療
だったけど。

とにかく。
布団を片付けて

居間も、すっきり。
わしも、すっきりww

本人、ちょっと
むずむず言ってたけど。

いつまでも、ごろごろしてちゃあ
治るもんも、治らないわけでw

その代わり、と
言っちゃあなんだけど。

義母のマブダチ達を呼んで
皆で、木曜日に

お茶会をしよう!
ということで。

ま、機嫌を取った、
というか。

無理に
納得させた、というかww

とにかく。
そういう事に、したんでござんす。

21日、火曜日は。
1日中、用事があって、外出。

22日、水曜日は。
次の日に備えて

お茶菓子作ったり
掃除したり、せんといかん。

で。わし、せっせと
お茶菓子作りを始めたら。

義兄3号から、昼頃に
電話が入って

義兄3号嫁の
おばあちゃんが、亡くなったから(爆)

急いで、田舎村に
行かなきゃ、いけない。

子供達が、学校から帰ってきたら
面倒見てね~!
との、お達しww

子供、と言っても
一人前に、食べるからね~。

さて。
予定してた、夕飯メニューでは

絶対、量が足りない。
どうするか(爆)

で。キュウキョ。
お菓子のカタワラ

あと2品。
夕食の追加メニューを作ってw

並行して
お菓子も作って

18時からは
数学の家庭教師も来るから
部屋の掃除もして

水曜日は、
ワシの好きな、ドラマもあるので
それも見て(笑)

なんて、やってたら。
あっという間に、夜中の1時(爆)

こんなことでは
明日、起きられん~と。

布団に駆け込んで
速攻、爆睡ww

あけて、木曜日。
23日。

朝っぱらから、
ごそごそ、お掃除してw

足りないモノを
ちょこちょこと、作り足して

なんてやってたら。
あっという間に、お昼。

掃除も料理も
何とか、駆け込みセーフで

義母のお友達も
やってきて

無事にお茶会も
終了したので、ありました。

布団を強制撤去
した時には

ちょっと、むっとしていた
と~ちゃんも

オフクロのために
お茶会をセッティングしてくれて
ありがとう

とか、
言ってたしw

まあ。
終わり良ければ
すべて良し

ってな。
感じですかね。

もちろん。
布団から

強制的に
ひっぺがされた、義母は

みるみるうちに
病人じゃなくなって(笑)

すっかり、普通の生活が
できるように、なりましたw

明日は。
心臓外科の、専門医の診察を受けに

カイセリの病院まで
一家総出で、

というか。
兄弟揃って、義母を
連れて行く予定だそうで。

まあ。
良い医者にめぐり合えて

的確な診断を
くだしてもらって

ちゃんと、薬を
処方してもらって

例えば、治らない
としても

今以上に
容態が、悪くならなければ、いいなあ、と

そんな事を
思っております。

とにかく、今日は
さすがのわしも、疲れたので

この辺で
寝ます~。

明日も、また
頑張ろう~!!

本日もお付き合いいただいて
ありがとう御座います。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次