おこんばんわ。
またまた、雲隠れサイゾーの
ひつじ飼いどす。
今度から
ハンドルネームは
サイゾーに
するかなww
しかし、何?この
気合の入ってなさは?
2日書いては
1週間休み
3日書いては
1ヵ月、雲隠れするww
こんな奴
ブロガーやってる
資格無しだ!!
バカヤロー!!
とか。
自分を叱咤激励
してみるんですけどもww
ほら。
もともとが
ヘタレなもんでw
叱咤されると
すぐ
逃げ出したく
なるんですわなww
あーしょーもな。
トコトン、人間失格だぜ(爆)
んで。
そんな外道のひつじ飼いが
なんで、そんなに
雲隠れしてるか、てーと。
相変わらず
冬用の
保存食作りに
かまけておりましてね
やっても、やっても
終わらない
てか。
おかわりが、来るわけなんだよ
まさに。
the・エンドレスでございますw
それでも。
朝晩の冷え込みが
ぐっと強く
なりまして
下手すると、
明け方なんて
0度近くまで
気温が落ちるようになった
カッパドキアですから
秋というより
冬の色合いが
急速に、濃くなって
おりまして。
昨日、我が家に
立ち寄った義兄3号が
朝晩の急な
冷え込みのお陰で
畑に残ってた野菜が
霜にやられた
なんて。
話しておりやした。
てことは。
そろそろ、おかわりは
来なくなるって
ことじゃねーかと
思ったりした、わしで
ござんすが。
まあ。
それが終われば、きっと
また別の理由で
サイゾーになるだろうから
やっぱ。
根性入れ替わらない
限りは
わし、ダメかもと
思ったりもする。とほ。
ところで。
そんな、ダメダメひつじ飼いの
ところに
昨日、お友達が
遊びに来てくださいました。
これもね。
1年くらい前から
うちに来てね、と
予告だけはしつつ
実際、毎日
ごちゃごちゃしてて
今の今まで
お呼びできなかった
っていうね。
ほんと。
どこまで、外道なんだか(爆)
うちに来て
くださってのは
ブロガーさんで
いらっしゃいますだ。
お粗末ながらも
ちょいと、お昼と
オヤツを
用意して
皆で、
しゃべり倒す、という。
とても楽しい
午後の時間を
過ごさせて
いただきました。
「今日は、満月なんだよ〜」
と、言いつつ
なんと。
美味しい、お団子と
クッキーを
持ってきてくれた
赤鬼さん。
皆が帰った後に
写真を撮ろう!と
思っていたら
どこかから
湧いてでてきた
長男と
とーちゃんが
これ、美味しいねえ
とか言いつつ
あっという間に
平らげてしまいまして。
皆さんにご披露する
チャンスを失った、わしww
ホント、グズだわ(爆)
てか
長男と、とーちゃん。
クチバシ、長すぎ(涙)
美樹さんは
手作りの
ジャムやら、ソースやら
を
お土産に
待ってきてくれたし
なんというか。
異国の地で
同郷の友がいる
ということほど。
心強いことは、ありませんね。
たまに
日本語で
たわいもない
話をしつつ
大騒ぎして、おりやすと
元気が出ますわ。
トルコ人が嫌、とか
そういうわけでは、なくて
アウンの呼吸、
というか
日本人同士
ならではの
空気のつかみ方
というか
そういうのって
外国で
いつも、
張り詰めている気持ちを←誰が??
ふ、と
やわらげてくれる
そんな効果が
あるように、思いますだ。
赤鬼さん、美樹さん。
ぜひ、また
遊びに来て
くださいましね。
ところで。
相変わらず、毎日
6時に起きて
高校にかよっている、次男。
今朝は、満月
だったからか。
こんな風景で
ございやした。
片一方の窓からは、こんなの。
もう片一方の窓からは、
満月。
菜の花や 月は東に 陽は西に
ってね。
春じゃないですけども。
雄大な大陸の広さ、を
日常生活で
感じられるのって
なんか、ゼイタク。
今日もガンバろう(^O^)
本日も、
お付き合いいただきまして
ありがとうございます
コメント