MENU

コーンシロップ、の補足

おこんばんわ。
ひつじ飼いで
ござ~ます。

明日の朝は。
次男さんが。

学校で、皆で
朝食パーティーを
やるんだそうでw

各自、自宅から
一品

持ち寄ることに
なった、とか。

で。なぜか、わしは
30個、おにぎり作ることになった(爆)

ってか。
朝飯におにぎり食べる
トルコ人って、いないっしょ?!

って。
次男に突っ込んだら。

彼のクラスメイトいわく。
変わったものを、もってこい!
という

注文が
ついたそうでww

なんか。
おにぎり、作る事に
なったらしい。

30個も…。
朝の6時に…ううう…。

学校生活。
いろいろ、やらされますわw
まったくww

ところで。
昨日の、コーンシロップの
補足、なんすけど。

トルコでは、この
とうもろこし粉から作る

異性化糖のことを
「ニシャスタ・バズル・シュルブ」
と、呼ぶのだ。

コーンシロップ、別名グリコーズシロップも
フルクトースシロップも

両方あわせて
ニシャスタ・バズル・シュルブ。

コーンシロップ(グリコーズシロップ)
って、シロモノは

とうもろこしの粉、から
作られるんだそうで。

とうもろこし粉から
作られた、グリコーズシロップを

なんじゃらかんじゃらして
そこからできるのが、フルクトースシロップ。

要するに。
両方は、兄弟なのね。

で、両方とも
有害なんだってさ(爆)

トルコのお菓子を
買う時。

当然、ウラをみると
材料が

わざと、読みにくいように
小さい字で

つらつらと、
並べられているわけだけども。

ここでね。
「GLUKOZ-FRUKTOZ SURUBU」
という表示が、あったら。

こいつが、噂の
グリコーズシロップと
フルクトーズシロップを混ぜた

「果糖ブドウ糖液糖」
別名、フルクトース・コーンシロップ、という
やつでして。

こいつは、
最悪らしい。

この表示があるものは
絶対に、子供に与えるべきではない、と

専門家は
警鐘をならしているそうです。

ガンの種や、
肥満の種、
成人病の種を

せっせと、子供に
植えつけてるような、もんなんだって(爆)

そうすると、さ。
トルコのお菓子って

食べられるもんが
ないじゃんねえ…と

いろいろ、買うたびに
ウラ、ひっくり返して

材料を一生懸命
読んでみた。

その結果。
TORKUには、

宣伝通り
このシロップの表示は
一切、ないみたい。

てか。
今まで、買ったものでは
見当たらなかった。

それと、
NESTLE.世界のネスレ、ね。

ここのお菓子も
インターナショナル企業だから、なのか?

このシロップを使ってる、って
表示は、見当たらなかった。

その他は。
残念ながら。

ULKERも、ETIも、SORENも。
有名ドコロの、お菓子はほぼ、みんな

このシロップの名前が
原材料名の中に、あった(爆)

せっかく、トルコの
お菓子会社。

おいしい、お菓子を
作るんだからさ~。

コスト減ばっかりを
狙ってないで

材料にも、ぜひ
こだわってほしいものですよな~。

でも。
これ、トルコだけの
お話じゃ、ないんだってば。

日本のお菓子にも
清涼飲料水にも

アイスにも
おまんじゅうにも

はては
ケッチャップにも
焼肉のたれ、にも
ヨーグルトの砂糖にも

この、果糖ブドウ糖液糖は
使われてるんですよ~!!!

この害と言ったら。
並べても、並べきれないほど

極悪鬼畜
らしいから。

皆さんも、くれぐれも
注意してくだせえ~。

こいつが、どんだけ
極悪鬼畜か、は。

どうぞ、皆さん
ご自分で、調べてみてくだせえ。

そして、お買い物をする時は
必ず、チェック!!チェック!!


これが、問題の果糖ブドウ糖液糖の、トルコ語。


こっちは、ただの砂糖、と書いてある。

これ以外にも
GLUKOZ SURUBUという表示が

あるんだけど。
それは、コーンシロップの事、
なので。

こいつも、
有害物質、ってことですな。

ただし。
ネスレや、TORKUにしても

全商品を、
チェックしてみたわけでは、ないので。

気になる方は、ぜひ
ご自分で、確かめてみて、くだせえ。

これは、あれかな。
やっぱ

子供には、なるべく
手で作ってやれ、ってことよね。

現代は、マコトに
食の安全ってものが

危うい時代、
なんですなあ。

改めて、そう思うと
企業って

金儲けのために
ヒドイコト、やってるなあ、って

つくづく
思っちゃうよ。

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次