MENU

騒がしい人達w

思い返してみればw
ブログを始めて

約9年が
過ぎたのですなあ~。

9年前。
長男、10歳。
次男、5歳。

思わず、懐かしくなって
昔のブログ

ひっくり返して
みましたぜ。


これ。
2009年と書いてある。

初めて
ブログにのせた

子供達の
写真。

……。
田舎の子供、丸出し(爆)

全然、
ハーフには見えないし(爆)


その後に
のせてみた
子供らの写真ww

こんなカワイイ頃も
あったねえ~と、しみじみww


昔から、
ひょうきんモノの長男。


トトロが、大好きだった
次男w


そんで、こちらが
現在の子供らw


おお~う。
成長したのお~…(しみじみ)

そりゃあ、あっしも
ばばあになるわけだよ(爆)

あの頃は、
ホントに

毎日、サバイバル
だったなあww

その前には
村で過ごした

10年間が
あるのだけどww

当時、村には
ネットがなかったので

当時の記録は
特になし。

日記とかも
つけてなかったしね。

その頃は、もっともっと
サバイバルだったんだけど。

手元に残る
記録、としては

一番古いのは
2009年ってこと、なんよね。

9年前の
トルコの田舎、サバイバルブログに

興味をもたれた方は
こちらから、どうぞ~ww
→→→→→「ひつじ飼いの遊牧民的日常」

で。
本日は。
アンカラで

ひつじと~ちゃんの
イトコの息子、の

結婚式が
あったw

つっても。
と~ちゃんのお父さん。

9人兄弟なんでw
イトコ、多すぎて

その子供、になると
すでに

誰が誰だか
わからんちん状態なのだが(爆)

それでも。
親戚、ってことで

招待状は
やってくるw

まあ。
と~ちゃん。

現在ツアーで
不在なので。

イスタンブールから来た
義姉が

田舎村から
車でやってくる

義兄たちに
途中便乗して

ここから、参加するって
テハズになっておったw

ところが。
14時頃にやってくるはずの
義兄達。

30分くらい
遅刻して、来たと思ったら。

何と。
道中、車のクーラーが
壊れた!とかで(爆)

修理工場に
立ち寄らんといかん、という

車を
修理に行ってる間に

義兄嫁連中は
畑にアンズの収穫に行く、というw

相変わらず
まとまりのない
人達だがww

とりあえず。
義兄嫁たちは
畑に残して

義兄2号は
修理工場へと向った

ところが。
思いのほか。

修理に時間が
かかり。

結婚式は
遅刻寸前(爆)

早くしろ!と
額に青筋立てて

怒る義兄2号と
少しくらい

遅れたから
どうだっていうんだ!と

噛み付く、
義兄1号。

しかも。
家で出動待機していた
義姉に

軽食を作って
持って来てもらおう、と

話していたにも
関わらず

アンズ採りにかまけて
連絡を忘れた、義兄1号に

「朝飯から、こっち、何も食ってないんだぞ!」

食べ物の恨みを
ぶつける、義兄2号。

車の中で
兄弟ケンカ(爆)

60歳前後の
おっさんが二人…。

なんつ~んですかw
笑えるっすww

天然型義兄1号と
プラン型義兄2号。

噛み合わないコトが
多いので、ござんすww

しかも。
義兄1号は

うちまで、やってきて
義母の顔を
見ていったのに

義兄2号は
車から、降りても来ずに

あたしの
ご機嫌伺いを

しに来なかった、と
義母さん。

なぜか、
横やりのご立腹(爆)

いや。だから。
結婚式に遅れるって

必死だったんでしょう、と
言っても

母親の顔を見に
5分、車から
降りて来れないなら

もう、ここには
来なくてもいい!と

そりゃあ、もう。
怒る怒る(爆)

気持ちはわかるがw
そうそう、あんたばっかには

皆、構って
いらんないんでしょ~…

とかw
いらない一言は、ごっくんして

あっしには
関係のない話でござんす、と

あらぬ方を
見ていた、ひつじ飼い。

いやいや。
相変わらず

騒がしい親子だよ。
この人たち(爆)

行きがけに
採った杏を

ウチの団地の下に
置いて行った彼ら。

お陰で、わし。
ただ今、午前2時40分
なんだけど。

まだ、
寝らんないんすよ~。

義兄たちに
荷物引き渡して

やらんと
いかん(爆)

ふにゃああ~…。
昔の写真でも見ながら

時間つぶし
しとりましょうかねえ~ww

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます(^0^)

ぽちっと応援
どうぞ、よろしく~w

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次