MENU

せんべい小噺w

おこんばんわw
ひつじ飼いで
ござ~ます。

と~ちゃんが
ご帰還中なので。

またまた
ブログが、飛び飛びで
もうしわけないっすw

どうしても。
普段たまってる仕事を

まとめて
片付けようとするので。

どうしても、どうしても
毎日、押せ押せで

夜になると
すっかり寝落ちしてる、って
いうね(爆)

朝、後悔するんすけど。
どうも、

ココひとふん張り、が
できない奴
みたいっすwとほw

で。
今日は、髪切って、
買出し行って、畑行ってw

買出し行った
スーパーで

「いくら以上お買い上げの方は
牛乳1本、150円!」

みたいな。
日替わりセールがあってww

普通、1本
300円くらいする牛乳が

1本、150円に
なってたんすよねw

で。12本まで買えますよ!と
言われたんすけどw

さすがに
12本も、まとめて買って

冷蔵庫、絶対
入らないジャン!と

ちょっとは
アタマを働かせた、ひつじ飼いw

いえ、8本で結構です~
と。(ってか、12本と大差ないって?)

喜んで
買ってきたのは、よかったがww

やっぱりw
家の冷蔵庫開けて、後悔した(爆)

入るとこ、
ないじゃん~…www

それでも。
あちこち、かきわけて

どうにか、こうにか
場所を確保して。

押し込みましたよ~w
8本の牛乳(爆)

まあw
うちは、牛乳大量消費する家
なんで。

数日後には
なくなってるけどww

とりあえず、
今日のところは、キツイ(爆)

とにかくさ。
連日、

35度前後の
暑さなんで(爆)

ちょっとでも、何か
置いときっぱなしになってると

全部、もれなく
腐るんで(爆)

もうね~。
何でもかんでも
全部、冷蔵庫。

そうなってくると、やっぱり
場所が足りないんだわさ~

…と。
ここまで書いて

PCの上で
居眠りこいておりやしたww

なははwww
頑張って、続きかきますw

こないだね。
日本の両親から

雑貨や食料など
ちょっとした、救援物資が
届きやしたw

あけてみると。
おせんべいが、5袋もww

オセンべ大好き星人の
子ひつじ兄弟。

小躍りして。
おせんべ、おせんべ、って言ってた~www

ところが。
おせんべが好きなのは
コひつじ兄弟だけでは、なかった!!!!

なんと~~~~ww
コひつじ兄弟が

ゲームにかまけてる
間に

なにやら、キッチンで
がさがさと、いう音が…。

実は!!!
義母さんも、おせんべ好きだった!

という事実が
発覚したのであります~(爆)

以前に、キッチンに
おいてあったのを

食べてみたら
おいしかった、そうでw

ところが。
現在、彼女は

入れ歯、
総入れ替えちうwで

歯がないから
固いものが、食べられないw

ほら。人間って。
食べられる時には

それほど、
感じないことでも。

食べられない!と
制限された状態になると

余計、食べたくなる
みたいなw

要するに。
そういう心理状態ってあるでしょww

で。
抑圧されて

欲求不満の
義母さん。

日本から
送られてきたばっかりの

せんべい、を
見つけて

これは、なんとしても
食べたい!!!

とw
多分思ったらしいww

「これ、食べていいの?」と
わしに聞くから。

食べてもいいけど。
固いよ?と、念を押したところ

大丈夫、大丈夫、と
義母さん。

はて?歯がないのに
どうやって食べるんだろ?と

疑問に思った
ものの

そういう事、
根掘り葉掘り聞くと

まるで。
あげたくないような
ニュアンスになるので(爆)

不思議には思ったけどw
黙ってたww

そしたらね。
義母さん。

何と!!!
おせんべを、
ばりばりと、割って

昼食用の
赤レンズ豆ポタージュスープの中に

ぽいぽい、と
放り込んだ!!

しょうゆせんべいだよ!!
つけ焼きショウユ味だよww

そして。
おもむろに。

ぐるぐる、と
スプーンで、かき回すと。

ぱくり、と
口に放り込んだw

トルコではさ。
パンを、ちぎって

スープの中に入れて
半分、どろっと溶かして

食べる人とか。
いるわけよ。

特に。
お年寄りとか

固いものが苦手な
方々が

よくやる
方法なんだけどねw

義母さんは。
同じ要領で

せんべいを食べよう、と
思ったらしいw

と・こ・ろ・が。
だ。

せんべいは
固焼きですからww

そう簡単に
パンみたいには

やわらかく
ならないわけよ。

で。
一口、放り込んだ途端に

「がりっ!!!」
ってwww

義母さん。
怪訝な顔になって。

「何?これ?溶けないよ??」

と。
真剣な顔して

口の中で
せんべいを、もこもこやっているので

さすがに
噴出してしまったww

ぎゃはははは!!!と
笑うひつじ飼いを横目に

憤然たる表情の
義母さん。

何で、そんなに笑うのよ?
何がおかしいの?と

大変、ご立腹ww
いやw

悪いとは、
思ったんだけどねww

でもさ。
食べる前に、注意したら

あげたくない、と
誤解されるかもしれんしw
(てか、よくあるパターンだからさ)

そうも言えなくて。
黙ってたけどさw

そりゃ、固焼きせんべいは
パンみたいに、溶けないって(爆)

ぶりぶりしながら
残りのせんべい片w

スープの中から
取り出すと

ぽい、と
捨てて。

残りのスープを
すする、義母さん。

そころが。
それを見ていた、長男。

せっかく、日本から
じーちゃんとばーちゃんが

送ってくれた、
貴重なせんべいを

訳のわかんない事して
無駄にした~!!!と

それは、もう。
ご立腹でね(爆)

なんちゅーか。
どっちに味方したもんか、と
ホント、困ったってハナシww

義母さんには。
他の国の食べ物は

思ってるのと
違って当たり前w

歯が治ったら
たらふく、食ってくだせえ、と
言いつつw

長男には。
せんべいの1枚くらいで

けちけちすんな、と
諭して。

まあ。
その場は、収まったんすけどね。

何か、その後。
なんとなく?なのかどうか?

長男が
普段の3倍

せんべいを食べているような気が
しないでも、ないがww

まあ、
よしとしよう(爆)

ちゅうわけで。
とんだ「せんべい小噺」だったわけよ。

さすがに。
スープに放り込むとは
思わなかったねえ~。

その発想が、
トルコ人!!
とw

思った事は、
内緒にしておいたww

でもw
しょうゆ味って、

スープと
マッチするのかね???

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます(^0^)

ぽちっと応援
どうぞ、よろしく~w

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次