MENU

トルコリラ回復傾向

猫にまたたび。
ひつじ飼いに、パズルw

先日。
ジグソーパズルを

この手に取った
その日からw

パズルから
離れられなく、なりまして(爆)

ってか。
大好きなんすよw

で。
手元にあると

他の仕事が
まったく、

手につかなくなるのも
わかっているので

普段は、
自分に、禁止!をしているw

でも。
1年に一回。

お誕生日の時だけw
でかいパズルを
買うのですがw

これを買ったら、最後。
終わるまでは。

まったく、他の仕事が
手につかないw

一応。
家事もやってますがw

テキトーに
最小限レベルに
急降下するしw

掃除してるときだって。
気になって、気になって
仕方がない(爆)

ビョーキの域だ、と
思っとります(爆)

なんで。
ブログも、放置プレー…。

ネトゲ廃人ならぬ
パズル廃人状態…。

なんかな。
自分で書いてて
終わってる、と
思うわ…。

そんなひつじ飼いなんか
お構いなしに(当たり前だがw)

毎日、
トルコの社会情勢は

めまぐるしく
変化しとります。

思うんだけどね。
日本のニュースって

ええ~!みたいな
目が飛び出るような
ニュースって

そんなに
多くないような気がする。

トルコと比べたら。
10分の1もないような…。

良くも悪くも
話題の尽きない、トルコっす。

なんで。
パズルやってる間は

BGMに、
ずっとニュースがかかってるのでww

耳は、ダンボで。
手は、パズルやってる、っていうねw

ははは~。
こんな事やってられるなんて
幸せだわ~。

これも。
ワシ流の、命の洗濯っすww

ところで。
トルコリラ。

ここ数日、驚異的な、
回復を見せております。

つい、こないだまで
1ドル=6・5リラ

近辺で
うろうろしてたのが。

本日、いっきに
1ドル=5・3リラだよ~!

すごい!!驚異的な
乱高下(爆)

イズミルの牧師が
解放されてから

もちろん。
ぐんぐん、持ち直して
おったのですが。

今回の。
サウジアラビアの新聞記者

ジェマル・カッシュクジの件で
サウジを訪問した

アメリカの外務大臣
マイク・ポンペオが

帰り道に
トルコにも、寄った時に

記者の質問に対して
「トルコに対する、制裁のいくつかは
イズミルの牧師に関するもの、だったので
これは、近く、解除される可能性がある」

というような
発言をしたことで。

為替市場が
プラス材料ととり

こ~~~んなに
すごい持ち直しの

理由、と
なったらしいっすw

それなのにさ~。
大統領の、娘婿。

財務大臣の
アルバイラクさん、はさ~。

まるで、
自分が音頭とった

経済回復政策が
効果を奏したか、のように

超絶ドヤ顔で
会見ひらいて

トルコの底力を見たか~
みたいな発言を
繰り返してるわけよw

誰だ、どう見たって
お前は、

何の役にも
たってないだろ~!!!

って感じ。
満載なんですが(爆)

勘違い野郎って
ホント、迷惑ですな…。

ポンペオさんお
訪土理由となった

サウジ記者の件、
ですが。

領事館を
潜入捜査した、次の日。

領事官邸も
捜査…と思ったら。

領事が、急に
サウジに帰国しちゃった関係で

この日の捜査は
中止、になったものの

その次の日には
領事官邸捜査も

無事に
行われまして。

ものすごい量の
捜査押収品を

捜査当局は
持って帰ったらしい。

トルコも、アメリカも
公式会見は、ないものの

カッシュクジュが
殺害されたのは

ほぼ、確定されたと言っても
間違いないらしい。

殺されたときに
録音された音声

ってもんが。
取りざたされて、おるんですが。

それによると。
カッシュクジュは

指を切り落とされる、などの
拷問をされて

死ぬ前に
あちら、こちらを
切断され始めて。

最後には。
生きたまま、斬首された
可能性が、高いそう。

拷問が始まってから
斬首までの時間は、約7分だって。

ここまで、精密な
情報があるからには

この、録音がある、ってのも。
ほぼ、事実なんでしょう。

アメリカは。
サウジとの、関係を
壊したくないために。

のらり、くらりと
言を左右しておりますが。

ま、多分。
王様、皇太子の
知らないトコロで

部下が、
勝手にやった、と。

そういうところで
オチをつけたい雰囲気ですな。

オオヤケの場で。
サウジは武器を

いっぱい買ってくれる
上客だから

逃したくないなあ~と
平気で言ってのける

トランプの
政治家として

それも、
アメリカの大統領としての

政治モラルの低さ、には
本当に、辟易しますだす。

民主主義を
発言の自由を
踏みにじる国を

金のためなら
応援しますよ~っての。

アメリカの大統領が
言っていいのか?!

民主主義の砦じゃ
なかったんですか?お宅さん??

お前も、罪よの~って。
汚職役人と、三河屋が

へっへっへ、って
座敷で隠れて

千両箱のやりとり
してるのと

何も違いが
ないじゃん!!

サウジは、
シリア北部の

安定のために、と
称して

せっせと、アメリカに
お金支払ったしね。

金、が
すべて!と

公共で、発言して
はばからない、大統領と

それを、熱狂的に
応援する、盲目的な、低教育白人層

トルコの未来も
明るいとは、言わないが。

アメリカの未来も
相当くらい、と
思ってしまうよね~…。

しかし、この
33歳、若造皇太子は
危険人物だね~…。

良かれ、悪かれ
サウジアラビアを

今までとは
違った路線に、

引っ張っていくことは
間違いないね。

世界の圧力なんか。
屁とも、思ってないのが
ありあり。

なんか。
世界の指導者が

変な人ばっかりで
溢れてきている…(爆)

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次