な~んだ!
大して、雪なんか
降らなかったじゃ~ん!!
とw
偉そうな事を
言った、まさに次の日。
降りましたよ~。
これでもか!!ってほど。
今期で、一番
ヘビーな雪が
カッパ地方に
降ってくれましてww
おかげ様で。
誰も、頼んじゃいね~ってのにw
雪のカッパ地方、を
堪能することに
成功いたしやしたw
うちの周り、
なんかさ。
一体、どこの
スキー場ですか?って
感じで(爆)
向かえの団地の屋根が
思わず、
かまぼこ、に
見えたのは
食い意地が張った
あっしだけでしょうが…(汗)
で。
それでは、リベンジ!
ってんで。
またまた、
と~ちゃんと
今度は、ホントに
雪のカッパ見物に
でかけやしたw
でもw
同じ場所では
つまらない~から。
今度は、ちょいと
別の場所にね~。
最初は、
ピジョン・バレー(鳩の谷)
谷の向こうに見える
カイセリ県のエルジエス山も
なんつ~か。
威厳あり、に見えますw
さすがに、鳩は
飛んでませんでしたw
寒くて、鳩。
飛べないよね。
道中、公務員の
おっさんたちが。
ショベルカーと、ダンプで
雪かき、をしておりやしたw
ウチヒサール城周辺も
がっつり、雪w
ソコからは。
ギョレメの町へ。
陽の当たる場所では。
早速。
スズメさん達が
水浴びw
彼らは、かわいくて
ホント、タクマシイw
ギョレメ周辺。
ローズバレーあたりとか。
チャウシン村方面
とか。
トラクターのおっさん、とか。
岩窟教会跡、とか。
乗馬してる人、とか
ぽちぽち
通り過ぎながら。
パシャバーラルに
向かいやす。
こういう、豪雪の時の
パシャバーラルって
まさに。
圧巻、なんだよね~。
荘厳、と
いうかさ~。
自然のすごさを
感じます。
奇岩の上の雪は
完全、パウダースノーで
風が吹くと
岩の上から
びゅう~!っと
吹き降ろされてくるのだけど。
それが、
日の光に透けて
なんちゅ~の。
霧の雨、みたいな。
霧のブリザード、
みたいな。
なんとも
幻想的な雰囲気を
醸しだして
くれるのだす。
パシャバーラル、にある
軍警察の駐屯所も
閉まってるw
夏は、軍警察さんが
駐在してる、交番も
キノコ岩、で
ございますよw
ちょいと、
足をのばして
ゼルべ野外博物館方面にも
行ってみたけどw
なんだか。
テレビドラマのロケ、
やっててw
関係車両で
ごった返していたので
そのまま
素通りいたしやして。
アイスバーンみたいな道を
がーん!と突っ切って
アバノス、まで
戻ってまいりまして
アバノスの
クズルウルマック川の畔で
アヒルさんなんかを
鑑賞しながら
←しかし、アヒルは見てるだけで、寒かったww
サーレップ(という、冬場スペシャルの飲み物)などを
いただきやしたw
寒かったけど。
雪のカッパドキアは
ホント。
異次元空間に
タイムスリップ
したみたいな
幻想的な景色を
見られるので、
何度行っても
飽きないっす。
だからさ~w
カッパ良いとこ
一度は、おいでっww
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)
コメント