MENU

砂糖祭りが、近づいてきました。

おこんばんわ~。
断食、こと
ラマザンも

残り、あと
2日となりました~。

またも。
砂糖祭り、が
やってまいりまして。

ひつじ飼い一家も
またまた

田舎村へ
大移動、でございまするw

でもさ。
今年は、時期が悪くてさ。

というのは。
6月、というのは

大学受験と
高校受験が

重なる月、で
ございましてね。

高校受験は、
本日。

6月1日に
行われました。

以前は。
4月に、1次試験。
6月に、2次試験と

2回。
試験が、行われて
おったのですが

去年からの
制度改革で

6月に
1回だけ、に
なったのでござんす。

大学受験も。
やっぱり。

以前は、
センター試験と
2次試験、みたいに

2回。
行われておったの
ですがね~。

これも。
去年からの、制度改正で

6月の、
土日(だったかな?)に

2日間
連続で試験が行われて

その結果で
大学入試が決まる、と。

そういうシステムに
なったらしい~。

要するに。
6月は、学生は
みんな、忙しい!

いくら、
宗教のお祭り、とはいえ

宗教では
大多数の人は

食っていけません
からなあ~…(汗)

お坊さん、になる人とかは
別にして、やねw

だもんで。
例えば。

義兄4号長女ちゃん、は。
今年、大学受験。

砂糖祭りの、
ちょうど

10日後が
試験日とあって。

今年は、
家族揃って

村のお祭りへは
不参加、でござんすw

ま。
体調崩したりしたら
ダイヘンだからね。

やっぱ、そこんとこ。
勉強の方が大事。

宗教祭り、は
二の次、でござんす。

そして。
と~ちゃんの、
伯父さん一家ね。

ちょうど。
この祭り前後に

長女さんが
出産、を控えてるそうでw

ま。
伯父さんは

2人目の孫、を
待っておるわけで~。

つうことで。
伯父さん一家も、不参加。

田舎で
産気づいたりしたら

えらいこっちゃ、
だからね~
ってことらしい。

まあ。
はるばる、

イスタンブールから
来るから

道中に
何かなる、って可能性もある

どっちにしても
来ないが無難、って
ことらしい。

ちゅうわけで。
なんと。

2家族欠席で
え~っと…

10人くらいは
人の数が、減ったかな(爆)

ひっひっひww
いやいや

来るな、とは
言いませんがねw

こちとら。
世話係の女中としては(爆)

人の数が
少ない方が、

そりゃあ、ラクっすよ。
やっぱり。

実はさ。
ここだけ、のハナシだがw

前回のバイラムで。
義兄3号一家と
義兄4号一家が

大喧嘩に
なったんだわさ(爆)

まあ。
いろいろと
事情はあるんですがね。

そんでもって
そこに

義兄2号一家も
参戦して。

そりゃあ~もう。
三つ巴の、大混戦…(汗)

こう書くと。
ひつい飼いの、義家族って

結構、トンでもヤローが
揃ってる?!と

思われるかも
しれませんがww

実はね。
大家族が多い、トルコでは

家族間で
もめてます!ってとこ

結構
多いんだよ~(爆)

お兄さんと妹が
何年も、クチを聞いてない、とか(爆)

兄弟同士で
顔も見ない、とか(爆)

何も。
ひつじと~ちゃん一家に

限ったことでは
ないのであ~るw

で。一応。
その場で、

家族会議が
もたれまして(爆)

表面上は
和解したように
みえるのだけれど…。

きっと。
内面は

まだ、お互いに
ぐずぐずと

くすぶっているに
違いない、と思う…(爆)

そこら辺も
今回のバイラムで

人が集まってこない
理由かも…なんて

余計な詮索を
してみたりして…。

いやいや。
ひつじ飼い一家は
カヤの外、ですから。

いやいやいやいや。
ぜ~~~~~ったい

混ざりたくも
ないわい(爆)

もうね。
勝手にやっててください、ってな
もんだわさ(爆)

なんちゅ~かね。
すごいんだよ。

執念深い、というか。
何と言うか。

一度、モメゴトが
始まると。

ズ~~~~~~~~~~~~~~~~~っと。
30年前、とか
40年前、の事とかまで

事態が
遡って、いっちゃってさ(爆)

なんというかww
他にやること、ないんかい
というかw

執念深い、と
いうかwww

あっしは、絶対
混ざりたくないわ~…(爆)

あっしは、ね。
来る者は拒まず。
去る者は追わず主義。

誰とでも。
広く、浅く。

ほら。
「水に流す」っていうの。
あるじゃん。
日本語で。

あ~いうの。
多分。

トルコには、ない。
っていうか。

一応。
そうしなさいよ、っていう
教え?はあるけど。

実際に
実行してる人は

ほぼ
見た事は、ない(爆)

多分。民族的に。
執念深い、んじゃ
ないんかね~???


うちの、と~ちゃん。
春が来まして。


またまた
花咲かじ~さん、全開ちう。


ベランダに
花を

設置しまくって
おりやすw


これはさ。
買って来て

すでに、2年くらい
うちにいらっさる

トルコ語で
「ゲジェ・セファース」といわれる
ツタ科のお花

昼は
しまってるんだけど。

夜になると
花が開いて

淡い
いいにおいが、するのだ。

日本語では
なんていう、花なんだろうねえ~?


こちら。
最近はまっている

カカオ含有量
80パーセントの

ビターチョコレート。
すでに、ちょいと

苦い感じ、なのだが。
これが、また、うまい~w

ってw
全然脈絡がなくて
すんません~ww

でも、おいしいから
皆さん

ぜひ、トライ
してみてww

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次