月曜日から、1週間。
トルコ中の学校が
休校!との
お達しが、でましたw
小、中、高、大
全部w
こういうとこ。
トルコの、すごいとこ。
こう、と決めたら
決断が早い。
とりあえず、
やってみる。
結果は後から
ついてくる、って思考回路。
例えば。
高速道路を、作る。
日本の場合は。
道路の上に、線を引いて
柵作って、周りの環境を
整えて
すべてが終わらないと
高速道路は、開通しないw
トルコは、って~と。
とりあえず、道路作る。
細かいところは
まだ、工事進行中でも
とりあえず。
道路は、開通してしまうw
いやw
実際は、そんなことは
ないんっすよw
例え話、なんだけどね。
国民性の違いで
こういう性格なんですよ、
ってことを
例えてるんだけど。
そういう国民性なんで。
ごちゃごちゃ、
考えてる暇があったら
とりあえず
やっちまえ!ってことでww
本日。
大統領を中心にして
大臣達の、会議は
5時間以上、続きまして。
結果として。
休校が、決まりました。
とりあえず、1週間は
完全休校。
その後の、1週間は
インターネットなどを使った
在宅授業の予定。
でも、どうやるのかは
まだ、未定(爆)←この辺がトルコww
その後は…。
まだまだ、全然未定ww
保健大臣いわく。
6月くらになれば
病気の終息が
見込まれるという
専門家の見解、なので。
それまで、約2ヶ月間。
皆さん、一致団結して
頑張りましょ~!
ってことらしくて。
国民も、皆で
よっしょ~!
頑張るぞ~!
みたいなww
そんなノリで
すべてが決まった本日w
4月末までは。
サッカーなど
スポーツも、すべて
観衆なし、で行われる予定。
まだまだ、これから
どんな予防策が出てくるのかは
見てのお楽しみ~
ってなもんで(笑)
いや。
このノリが、さすがトルコww
今日はね。
コロンヤを買いに
出かけました。
コロンヤ、とは。
トルコ特有の
アルコール香料。
80度くらいありまして。
来客などが来ると
手にかけて
歓待の意を
伝えるのですが。
まあ。
それと同時に
お客さんの手も
消毒する目的もある、っていう。
とても良い
昔からの習慣w
この、コロンヤ。
手を頻繁に消毒するのに
うってつけの製品
ってわけで。
マスク同様。
こちらも、世間で
品薄になっている。
で。
総毒液代わりに
使うために
我が家でも
買おうと思ったのだけど~。
これがまたw
マスク同様、すべて品切れ(爆)
もうね~。
1日かけて
ネブシェヒール中の
お店を回りまして
やっとこ、見つけて
まいりやした(爆)
何でも。
突然の買占め状態で。
生産が追いつかない
どころか
生産のための
原材料まで、品薄だそうで。
作りたくても、作れない。
材料入荷を
待っています~
って。状態ですって。
工場のおっさんが
ニュースで
言っておりました。
とりあえず。
マスク買ったし。
コロンヤ買ったし。
テブクロもあるし。
殺菌効果のある
せっけんもあるし。
万が一。
万が一~!の
町が隔離、とか
そういう状態に備えて
(だって、トルコでは、すべて、突然にありえる)
当分の食料も
買い込んであるし。
最低でも。
2週間は、ラクに
何とかできそうな
備えができましたww
何もないことを
祈るが~。
ここは、トルコだから。
すべての事態を
想定しなければ…。
ところでね。
今日、表を歩いてた時。
小学生と
すれ違ったンすけどw
以前はね。
ガキんちょ、って~のは。
東洋人を見ると
「ちゃんちんちょん!ジャッキーちぇん!」
とかw
中国人も日本人も
皆ごっちゃな、野次を
飛ばしたもん、なんですがw
なんと。
今日の子供はね~w
あっしの顔を見て。
「コロナ!コロナ~~~~!!!」と
叫びましたよ~www
思わず。
噴出しそうになったww
子供の野次、まで
変わるなんて~!
今回の、ウィルスの威力は
すごいモンがある(笑)
さて。
これから、どうなるかな?
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
コメント