MENU

クリスマスソング・ベストランキング(笑)

こんばんわ~。
こんばんわ~。

なんと~!!
すでに

12月22日じゃあ
ないですか~!!

クリスマス、
目の前じゃん!!

とは、言っても。
今年は。

ヨーロッパ諸国は
ロックダウンみたいな
もんだし。

イギリス、なんて。
変異種ウイルス騒ぎで

それどころじゃ
ないし(爆)


東京だって。
クリスマス・イルミネーション

半分くらい
中止になったり、

時短になったり
してるんでしょ~?!


もう、何年も
見てませんが。

あれ。ないの
寂しいよね~。


いやいや。
トルコでは。

もともと、
クリスマス自体が
ないんで(爆)

寂しいこと
この上ない、んですがww

いや。別に
キリスト教徒じゃ
ないけども~。

あの、パーチーの
雰囲気が
好きなんよ~ww


きらきら、ぴかぴかの
ライトアップは

見てるだけで
テンション上がるってもんですw

ところで。
おうちで、

ささやか、に
年末パーチーをしようと

計画している
ひつじ飼い家。

子供たちが
何を待っているか、というとw

毎年、恒例。
我が家では

義兄3号一家と
集まって

現金賭けて
トンバラ、を遊ぶのだ。

トンバラ…日本語で
ビンゴゲーム、でござんすw

んでもって。
ケーキを切って

カウントダウンして。
クラッカーをパーン!と
やって


ディレッキ・フェネルという
う~ん。

日本語では、
紙気球?かな?

紙でできた風船、
なんですが。

中で、小さな
火を燃やして

その熱気で
風船が、飛んでいくという
仕掛けなの。

これをね。
新年に

願をかけてから
飛ばすのですよ。

と。まあ。
我が家のイベントは
そんな感じかな。

さて。
こないだ、ネットで新聞を
読んでましたら。

クリスマスといえば、
この曲!っていう

アンケート結果が
出てたのよね~w

皆さんも、あるでしょ?
クリスマス…といえば、ちゅう
思い出の曲♪

第一位は、やっぱり
堂々の

山下達郎「クリスマス・イブ」だって~!!

第二位は、クラシックに
「きよしこの夜」

第三位は
松任谷由美「恋人がサンタクロース」

思わず、一緒に
歌っちゃったよね~(笑)

今の若者は
知ってるんだろうか?
この曲?

あたしらの世代、の
青春の1曲(笑)っすよね~ww

第四位は
ビング・クロスビーの「ホワイト・クリスマス」

正統派の、
古きよき時代の、

クリスマスソングって
感じよね~。

なんつ~か。
アメリカっぽい雰囲気、と

思うのは。
あっしだけか?

でも、これが4位って…。
回答者層が

わかるような
気もするが…www

第5位は
ワムの、「ラスト・クリスマス」

世界的な
大ヒットでしょ~。

西欧諸国で
クリスマスに、

この曲を聴いた事が
ない人って

いないんじゃない?ってほど。
大ヒットしたナンバーだよね~。

これも、あっしの
若かりし頃の

思い出の一曲と
いえるかも~www

その後。
第六位は、「もろびとこぞりて」

クリスマスになると
聞きたい曲、だよね~ww

第八位
マライア・キャリーの
「恋人達のクリスマス」

ヒットしたので
知ってる、という感じ??

でも、いい曲だなと
思います。

やっぱり
マライアの曲は
聞かせるよね~。

第九位は「赤鼻のトナカイ」

恋人達のクリスマス
って感じから

家族のパーチー的な
雰囲気もりもり、に
なってきますなw

楽しくて、かわいい~。
プレゼント、欲しい~モードw

最後、第十位は
稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」

あっしの知らない
曲でござんした。

てか。
最近の歌、では

こういう、メガヒットの曲って
ないんかね~?

山下さんや
松任谷さんの

曲に匹敵するような
メガヒット曲??

いずれにしても。
音楽は、いいですな~。

聞いてるだけで
1人で、気分が
盛り上がっちゃうモンね(笑)

コロナ、コロナ、で
世の中、暗い雰囲気だけど。

どうぞ、皆様
楽しいクリスマス、を
過ごしてくださいね~w

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次