おこんばんわ~。
本日は。
雪がうっすら
積もったままのカッパ地方を
ぐるりと
散歩、してまいりやしたw
カッパ地方の雪ってさ。
どかっ!!と降ると
奇岩も何も
全部、雪に埋まって
形とか、なんとか
な~んもわからん
ただの、雪の塊、に
なるので。
うっすら積もった、
くらいが
一番、美しいと
思うのでござんすw
で。まあ。
今冬は、暖冬だし。
これが、最初で最後の
カッパ雪景色、に
なるかもしれんね~
ってことで。
1回くらいは
見ましょうwと
のこのこ、車で
出かけたのでござんすw
今回は。
フォトギャラリーってことでw
最初に行ったのは。
鳩の谷(ピジョンバレー)
その名のとおり
鳩がわんさか。
ってか。
観光客が、エサをくれるので
それを狙って
普段以上に
鳩がいたような
気もするんだけど(爆)
鳩に混じって
まん丸のスズメも…。
スズメなんだか。
ボールなんだか。
わからんほど
まん丸ww
鳩のえさ、が
有料で売られておるんですが。
誰かが、フタを
開けっ放し、にしたせいで
もう~。鳩が
重なりあって、箱の中に
自分から、詰まっちゃって
そりゃあ、もう大変な事に(笑)
しばらくして、
気づいた売店のおに~ちゃんが
箱のふたを
閉めてしまいやした(笑)
残念w
出遅れた~w
鳩の谷から見える
ウチヒサール城。
このアングルは
相変わらず、美しい~。
次は、ウチヒサール城が
下から見える場所。
奇岩の壁、も
雪で一風変わった、風情に。
その次は。
ハンターバレー。
ギョレメ村、の
ちょいと、上方に位置する谷。
それから、ギョレメ村。

町の中に、奇岩がどかどかw
最後は。
ギョレメ村から出て
道路から眺めた
ローズバレー。
ビューポイントから見るのとは
と。その先の方で。
ぽつんと、ひとつだけ
気球がむくむく
立ち上がったと思ったら。
結構なスピードで
急上昇ーー!!!(笑)
これは。
お客さんを乗せた
気球ではなくて。
パイロット養成のための
訓練用気球なんですな~。

この、気球の上の
飛行機のマーク。
「turk hava kurumu」
トルコ飛行協会?とでも
もうしますか?
飛行機を始め、として
空飛ぶもの、に関係する
仕事をする団体、の
マークなんですわw
訓練とはいえ。
1人で、気球に乗って飛ぶのって
なんか。
気持ちよさそ~だよね~。
って。
訓練生は
先生と一緒に
乗ってるだろうから。
それどこじゃ
ないかww
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント