現在。
1週間に1回。
トルコの県ごとの
患者数の増減を
あらわす、地図が
発表されるんすけど。
今日は、その日
だったのよねw
結果を、色分けしてて。
青色→少ない
黄色→普通
オレンジ→やや多い
赤色→メチャクチャ多い
って感じで。
トルコ地図が、
色分けされた状態で
発表されるわけっす。
2週間前の地図は
全体に、黄色が多かったんだけど。
今回のは~。
見事に、半分以上、オレンジ!!
黄色が、ガゼン
減りました~。とほ。
カッパ地方のある
ネブシェヒール県は
かろうじて。
黄色を守っておるけれども。
なかなかね。
西側半分
全部、オレンジって
ことになるとね。
てか。実は。
ホントかよ~?
って。
ちょっと、疑いたくも
なるんすけどw
だってね~。
今日の、新規患者数
15503人っすよ?!
何でも。
イギリス型の変異ウィルスが
頑張ってくれてるらしく。
患者数。
うなぎのぼり…。
その中で。
こんだけ、外国人観光客が
出入りする
カッパ地方が
黄色のままとは…???
いや。
そりゃあ、それに越したこたあ
ないけどさ。
ほんとかな~って。
疑いたくなるのが
人間ってもんっす。
そういえば。
外国人観光客を相手にする
って~んで。
観光ガイドにも
ワクチンの優先注射を
するって話が
あって。
こないだ、と~ちゃん。
申し込み、はしてきたけどw
なんたってね~。
ワクチンが、ないんだわさ。
とにかく。
入ってこないらしく(汗)
学校の先生とか。
優先して、
接種しなきゃいけない人
どんどん、増えてるしw
だってね~。
対面授業、してるわけだから
これは、かなり
真剣に早くせんと、いかんでしょ?
実際。
次男のお友達で
違う学校に
通ってる子のクラスで
コロナ発病した子が
出て
クラス全員、
隔離処置、とか。
シャレにならない実例も
どんどん、でてきてるし(爆)
こんな状態で。
学校、続けていいのかよ?!って
まじ。
ハテナマークだわよ。
一応、今のとこ
次男、学校にやってるけどさ。
うちも。
患者数の推移によっては
考えんと
いかんよね~(汗)
ホント。
受験ドコロの騒ぎじゃ
ないわ。
てか。
1年も、学校行ってない
子供に
大学受かれ、って
言ったってね~。
かなり。
きついよね。
実際…。
ところでね。
昨日は。
ちょっと
むかついた事が
あったわけさ。
相変わらず。
姑さんは
腰が痛くて
立てない状態、が
続いてるわけなんだけど。
今んとこ。
昼、夜問わずに
相変わらず
と~ちゃんが
面倒見てるわけさ。
でも。
と~ちゃんも、
時々、やっぱ
ストレス溜まって
昨日とか。
義兄3号に、バトンタッチして
まあ。
気晴らしも兼ねて
外回りの仕事、に
出かけて行ったわけだ。
義兄3号。
昼過ぎの、1時頃来て。
姑さんの、子守してた
わけだけど。
16時頃になったら
そわそわしてきて。
いつ帰ってくるの?とか
と~ちゃんに
電話
入れ始めて。
17時頃になって
と~ちゃんが
用事終わったから、
今から帰るコールを
した途端に
じゃあ、俺
そろそろ帰るから、と
いそいそと、荷物を
まとめ始めた(爆)
いやいや、ちょっと待って。
帰るコールはしたけど。
まだ、帰って来て
ないじゃん?
姑さん。
80キロ、が
立ったり座ったり
トイレ行ったりするのに
あんた。
いなかったら、どうするわけ?って
思わず、
聞いちゃったよね~ww
何たって。
全体重を、こっちにかけてくるからね。
わしの腰骨が
折れるわ!ちゅう感じで。
男性のヘルプは
必至なわけだな。
そしたら、
義兄3号。
しゃあしゃあと
「と~ちゃんが帰って来る前に、もしトイレとかで
必要があったら、電話してよ。すぐ、来るから」
ってwww
なんぼ、電話したって
おめ~が来る前に、漏れるだろ!!!
どう考えても!!
そりゃあ、
姑さんに、つきっきりのお守りは
退屈だし、気分的にも
滅入るってのは、わかる。
でも、あんたの弟はさ~。
それを
朝晩、1週間、
続けてるわけだよ?!
自分の母親だろうが!!
4時間、ガマンできなかったんか!!
と。思わず、
あきれて
文句が、クチについて
出そうになったけど。
ぐっと、こらえて
ごっくん、した。
てか。
あっしが言う筋では
ないからね。
それにしても。
やっぱり、こいつは、
頼りにならん、と
改めて、再確認しちゃったよね。
喋り始めるとさ~。
いかに、自分が
甲斐甲斐しく、
面倒見てるかを
そりゃあ、もう
自慢気に、話すんだけど。
やっぱ。
喋りすぎる奴は
行動が伴わないもんだよ。
今日は、
義兄1号の次男君が
遊びにきたんだけど。
彼が帰ったら。
やっぱり。
もう1度、義兄2号に
お願いしようか、と
思ったりしてる~。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント