なんと~。
今朝、起きて
窓の外を見たらw
予告通り!!
雪景色でございました~!!!!
全然、嬉しくね~し!!
今更、雪かよ!!
こういう時に限って。
天気予報、ってのは、
当たるもんだ(爆)
今日は、
鶏肉の安売りがある!ってんで。
雪にも負けず。
ぼちぼち、スーパーに
おでかけしてみたw
でも!!
患者数の急増やら
変異型ウィルスは
怖いのでw
専門家の指導通り。
マスクは、2枚w
人との距離は
なるべく、2メートル。
って。
これは、店内では
ほぼ、不可能だけどw
普段は、
スーパーの買い物は
ほぼほぼ、
宅配サービスに
なってる今日この頃。
でもね~。
たまには、
でかけたい気分に
なるよねww
スーパーにも、気軽に
行けないご時勢になるとは。
とほほw
久しぶりのスーパーは
なんか、緊張したw
店内は。
悪天候なためか。
お客は、非常に
まばらw
こういう日を選んで
正解だわいw
ダブルマスクは
息苦しいけど、ガマン、ガマンw
1時間ほど、店内を
ウォッチング
買い物も
したけども。
なんか。
どんな新商品が
出てるかな?とか
散策の方が
楽しいよね。
スーパーって。
しかし。
長居は無用なので。
適当なところで
切り上げて
会計も済まして。
表に退散w
表に退散…っての。
変な表現だけどw
まさに。
表に、逃げ出る感じじゃ
ないすか?!
表に出て。
ダブルマスクをはずして
とりあえず。
深呼吸してw
鼻とクチのまわりの
汗を拭ってww
再び、マスクを
つけて。
と~ちゃんの
仕事場まで、
約20分。
小雪の舞う中を
えっちら、えっちら
ウォーキング。
スーパーにも行ったし。
ウォーキングもできたし。
気分は、なかなか
上々。
そこからは。
車に乗って。
次男の高校まで。
お出迎えドライブ。
繁華街の中を
通って行くんすけどね。
なんか。
しばらく見ないうちに
町並みが
変わった感じ???
こんなトコロに
こんな、知らない店が!!
っていうの、ばっかり。
町の中なんて。
ホント。
ほぼほぼ、1年
来てなかったもんね…。
どこに、どんな店があるか。
目をつぶっても
わかるほど、だったけど。
現在、すっかり
浦島太郎状態(笑)
残念ながら。
コロナ不況で
つぶれたお店も
多いらしく…。
どこも、皆さん。
苦しいですな(爆)
←うちも、そうだけどさw
うちの次男の高校は
公立で
しかも、生徒数が
少ない学校ときてるもんだから。
スクールバス、が
運行してないんよね。現在。
私立は、
スクールバス
出してるところも
あるらしいんだけど???
アメリカの学校みたいに
←ドラマで見ただけw
学校の門の前には
ずらりと、保護者の車が
並んでて
公共乗り合いバスは
怖いから
みんな、子供を
迎えに来てるんだな~と
しみじみ
見てしまった。
本日の夕飯は。
冷蔵庫の隅に残ってた
最後の、ちっちゃい
水炊き、を
しましたw
こんな事
言うのも、何だけど。
姑さんがいないと
毎日
ココロおきなく
日本食が食べられて
それはそれで
嬉しいw
この雪。
まだ、2~3日、続くそうだけど。
明日は
バザールがあるんだよね~。
まあ。
エンゲル係数も
急下降している
我が家、なので。
食材が減らない
関係から(笑)
明日のバザールでも。
そんなに、
大量の買い物は
必要ないw
週末、ツアーが
なければ
またも、と~ちゃんは
愛しの母上、の顔を見に
田舎村に行く
計画を
立ててるらしい
から。
そうなると。
またまた、楽ができる~ww
そうそう。
長年の懸案だった
風呂場の
水漏れ問題も。
昨日、今日と
やっと、職人さんが来て
タイルを引っぺがして
排水管を交換したので
ナントカ、カタが
つきそうです~。
これで、
下の隣人さんと
あまり、
顔を合わせずに済む、と
思うと。
かなり、
嬉しいかもww
…という。
今日は特に。
何の変哲もない
1日で、ございましたw
でも、
雪の日に出かけるのって
疲れるわ~。
今日は、異常に
眠気があるww
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
町に出たついでに
撮ってみた
一番最近、オープンした
地下都市の雪景色。
わしも、まだ
ここ
行って見た事が
ないのだわ~。
コメント