MENU

飛行機、ないんじゃなかったの?って、ウワサになってますけど。

おこんばんわ~。
なんか、今日は

夜になって。
いきなり、肌寒い空気に
なりましてねw

鼻がずびずば
目もかゆいし。

これは、寒い!と
いきなり

長袖、長ジーンズに
服装チェンジ(爆)

この激しい温度変化。
20年住んでても
慣れまへんわw

急激な寒暖差に
アレルギー反応を起こす、わし。

鼻、ずびったまま
ブログ書いてやす。
ずびw

今日は、
朝っぱらから

町の方まで
と~ちゃんと、
足を伸ばして。

10ヶ月経って
文句言って

やっと、発行されたけど。
不在だったから、って

郵便屋が
局に持ち帰ってしまった

外国人滞在許可証を
もらいに行って

その後は。
次男の予備校の見学へ。

次男のお友達が
通ってるとこ、だそうで。

少人数制の
個人指導型塾。

良さそうな
感じだったけど。

お値段も
よろしくて(笑)

まあ、とりあえず
次男に

友達と一緒に
見学してこい、と
伝えてみたw

それから、
短パンと靴を買いに

何ヶ月ぶりに
ショッピングセンターへw

短パンは。
見つかったけど、

靴は
希望通りのものが
見つからず。

その他、
先日の大掃除で壊した

延長コードとかw
コンセントのアタマ、
とかを買って

そそくさ、と
帰宅w

もう、なんちゅ~か。
昔のように

何時間も、ぶらぶら
ショッピングを楽しむ、とか

そういうの。
なくなったよね~(汗)

気が焦るもんね。
早く出よう!と思って。

午後からは。
家事やって、
ご飯作って…

とか、やってたら。
あっという間に、夜(爆)

何で、1日が
こんなに短いんだろ~と

つくづく
不思議に思う(爆)

もっと、いろいろ
やりたいんだけど。

とても
間に合わんわw

夜はね~。
今度こそは!!と

決意を胸に秘めた
次男さんと

日本語の読み書き学習
再始動w

これで、何回目か
忘れちゃったけどw

毎回、ひらがなの
読み書きから、始めるのだ。

ひらがなマスターした
あたりから

つまんない病が
始まるんだけどなw

今回は、
どこまで持つかな??(笑)

それでも。
ヒラガナだけでも

知らないよりは
ましかw

トルコは、と
いえば。

相変わらず、
山火事の話で、
大賑わいw

すごい、笑えるニュースが
出回ってて

反政府系の
マスコミで

叩かれまくって
おるんですけどw

こないだ、ね。
山火事が、始まって
すぐの頃。

トルコには。
山火事で使える

まともな、消火活動飛行機が
ないんです、と

発表した
農林省大臣。

ところが。
ギリシャの山火事が
すごすぎて

世界中から
救援活動、行ってるんだけど。

トルコ国内では
報道がなかったのに。

ギリシャの外相?だかが。
トルコから

消火活動用に
飛行機が2機、やってくるそうで。

ありがとう~!という
コメントを、だしたww

ちょっと待て!!
自分の国の

消火活動
する時には

うちには。
まともに使える

飛行機は、ございませんって
記者会見してなかったか?おまえ?!

まさか~!!!
お金出して、借りてきた

賃貸飛行機を
救援に出すんじゃないだろうなあ~???

ってww
それは、それは
非難ゴーゴーよw

ホント、この大臣。
あまりにも

言動が
一致してなさすぎる(爆)

さて。トルコは
どんな飛行機を

救援活動に
出すつもりなんだろうね~???

その他にも。
ソマリアに

そんだけあったら
消火活動飛行機が

10機くらい
買えちゃうでしょ?!

ってほどの
額のお金、を

無償提供して
何だかの支援をする、とかの

発表を
大統領府が、だしましてねw

そんな、他国に
出してる金があったら

まず、自分とこの国の
飛行機買えよ!
みたいなw

と~に~か~く~。
何やってんだか。

まったくもって。
最近のトルコは
意味わからん(爆)

と、ここまで
書いて。


あ!しまった!
今日は、

オリンピックの
しめくくり、の

話をしようと
思ってたのに!

と。
思い出したーw
あまりにも。
とんちんかんな

最近の
トルコ政府の言動が
おもしろくて

ついw
忘れとりましたw

明日こそは~。
忘れないように
しなきゃw

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

それにしても。
隣国、ギリシャの山火事も
すごすぎる。

この世の終わり、
みたいだよね…って(汗)

写真が
紹介されてた。
ホントに。。。(汗)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次