おこんばんわ~。
ふと、気がつけば
前回の更新から
すでに
10日くらい
経ってしまっておる??.
月日の経つのは
何て早いんだ~(笑)
って。
もうね。
ここんとこ、
立て続けに
ブログの話題は
あっつい!!ばっかりなんですが。
この、暑さがさ。
やっと
最高気温32度くらいで
落ち着いてきた
感じでww
って。
最高気温32度って。
別に、全然
涼しくないんすけどww
ほら。
39度とか。
バスラ熱波とか
もろもろと
比べると
もう~。
天国のように、快適(爆)
そして、更に
嬉しいのが
夜がね。
15度くらいまで
下がるのだ。
お陰で、やっと
安眠できるように、なったっすw
って。
今までの仇を
とるように
超爆睡しまくってる
うちのファミリー・メンバーw
ばーさんも、息子も
義姉も
それは、それは
爆睡してくれるw
朝の8時とかに
ごそごそ、起きるのは
仕事のある、あっしと
と~ちゃんくらいのもんよ。
てなもんで。
ここ、立て続けに
しつこく、書いてた
あっついネタ、も
そろそろ
終わりが見えてきたようっすw
でもさ。
本来なら。
ここ、カッパ地方って。
8月中旬過ぎると
そよそよと。
秋の風が
吹き始めるもんだったんよ。
昔は。
ところが、どっこい
今は
9月いっぱい
くらいまでは
十分、夏ですよって言っても
通用するくらい
暑い日が
続くもんね~。
やっぱ。
周囲を取り巻く環境が
がつがつ、
変わってきてるのを
実感せずには
おられませんわ。
そんな、あっつい
カッパのお天気を差し置いてw
今朝、スマホに
いきなり
市の広報?から
メッセージが入ったw
何だべ、と
読んでみると。
皆様、おあつ~ございます。
…とは、書いてなくて。
今日の夜。
22時から、朝の7時まで。
水道管の交換?修理?
とやらで。
本気のやる気の
断水をするんで。
皆さん、そのつもりで。
ご用意あれ、ちゅう内容だったww
ってか。
わし、ここカッパ地方に
すでに、10年くらい
住んでるけども。
こんなメッセージが
携帯に入ったのは、初めてで!
なんか~。
これは、あれか。
マジメに、やる気を
見せるか、と思ってさ。
バケツに水汲んだり
空いてる5リットル容器に
水溜めたり、とかして。
夕ご飯の支度も
早目に終わらせて
洗いモノも
済ませて。
さあ、いつでも
かかってきなさい、ってな
感じで
待ち構えて
おったわけ、よ。
で。
20時くらい
だったかな。
本日、畑に
ご出勤だった
と~ちゃんと次男が
帰ってきてさ。
それは、もう。
畑仕事帰りっすから。
汗だくっていうか。
どろどろ、っていうか。
まあ、とにかく。
すごい感じで
当然、次男は
家に入るや否や
シャワー浴びる!と
始まったのだがw
22時を前にして。
水道から流れる水は
いつもの3分の1くらい、だし。
勢いも、全然なくて。
もう。
いつ止まっても
おかしくない、感じで。
これは、ギリでセーフかと
思って
早く!早く!と
風呂場に押し込む、も。
お母さん!水の量が
少なすぎて
お湯が
温かくならないよ!と
次男さんは
オッシャルw
あまりにも、水の量が
少ないと
湯沸かし器が
作動してくれないんすよ(爆)
こうなったら。
しょ~がねえw
電気ケトルと、やかんと
鍋に
入るだけ、水、入れて。
ガス台で、湯を沸かす!作戦に出たw
バケツの半分くらい
熱湯を入れれば
あと半分は
水でぬるめて
何とか、水浴びくらい
できるだろ、って算段で。
とにかく、汗だけ流せれば
それだけでも、すっきりするし。
うおおおおおお!!
完全に、水が止まる前に何とか!!と。
全力で水を沸かし
←って、あっしが焦っても、実は何も変わらんがw
バケツに突っ込んで
はよ、水を入れて、風呂場に行け!と
次男を
風呂場に、突っ込むw
ところが。
彼が、風呂場に入って
10分くらい
したら。
なんと、今度は
水道から出る、水の量が
キモチ、
増えてきたような???
あれ?
今から、断水じゃなかったんすか???
いや、いや
ここは、トルコだから。
まだまだ
安心は、できんぜよw
と思いつつ。
風呂場の次男に、
声をかけると
お母さん、
シャワーからお湯が出るようになった!
との、返答。
要するに。
水量が増えたので
湯沸かし器が
作動し始めたってわけw
え~~~~~~…。
今から、断水じゃなかったんけ??
家の中じゅうの
バケツや空ボトルに
水いっぱい、いっぱい
溜め込んだんすけど…www
だがしかし。
そんな、ひつじ飼いの
努力もむなしくw
水量は、どんどこ
増えていって。
1時間も経つ頃には
すっかり
元の、平常運転の
水道に戻っておったとさ(爆)
って!!!!!
本気のやる気の断水はどこへ!!!!
ってか。
やらね~なら
やる、とか
わざわざ
メッセージ送ってくんな!!!!
…と。
内心、かなり
むかついたけどw
でも。考えてみれば。
水が朝まで止まるよりは
全然、良かったかも
しれんわい、と思い直し。
←実は、超ポジティブ人間w
明日、掃除に使おう~と
キモチを改め(笑)
ってか。
ここは、トルコですから。
告知通りに
モノ事が運ぶと
最初から、考える方が
間違えやった…と
今更ながらに
思い出したので、ござったw
あははははw
あれ?これ、
もしかして。
日本だったら
訴訟もんか???
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント