春が来そうで
なかなか、来ない
カッパ地方から。
ひつじ飼いで
ごぜ~ますだ。
日本も暖冬、とか
言われてますけど。
トルコも、実は。
今年、超暖冬で。
本来、2月とかって。
雪がっつり、で
降った後も
溶けなくて
アイスバーンで
氷の世界が続く…って~のが
定番なんすけどね?
今年は、なんと。
ぽかぽか陽気で
アーモンドの花とか
ちらほら、咲き始めちまって(爆)
この辺りで
一番早く、咲き出すのは
アーモンドの花。
ほんで、その次は
アンズの花。
この勢いだと。
アンズも、ぼちぼち
咲きそうな勢い(汗)
ところが、どっこい。
まだ、春なわけじゃ
ないんで。
がっつり。
寒の戻り、って~のが
やってくるわけ。
要するに。
がっつり、雪が降ったり
昼でもマイナスの日が
続いたりする日が
絶対に
いくらかでも
戻ってくるんだわさ。
そうすると。
勘違いして、咲いた花は
凍傷にかかって
全滅するわけ、で。
そうするって~と。
花がないから、実もならない、って
わけで。
ここんとこ、毎年
このお陰で
アーモンドも、アンズも
この辺りでは
あんまり、
採れないので、ござんす。
義兄の畑にも
カッパ名物のアンズの木は
わんさか、
あるんですけどもね。
実が、ならない。
気の毒な状態(爆)
でもね~。
去年は
夏が、とにかく
バカ暑くて
秋にかけて
育つハズの
りんごも、ぶどうも
全滅したもんで(爆)
てか。
実はできるんだけどさ。
りんご、とか。
かすかすで。
汁っけのない、実ができるんよ。
ジューシーじゃないりんご
とかって。
全然、
おいしくないんですな(汗)
ぶどうも、全然
実がならなかったし。
寒すぎても。
暑すぎても
果物って。
うまく、できないんですなあ~。
まあ。
今年はどうなるか
わからんけども。
そんなわけで。
アンズは、またまた
雲行き、怪しそうっす。
畑で、果物が
とれてくれると
高い金だして
買わなくて、済むんでw
大変、家計に
お優しいわけ、ですが。
野菜にしても。
果物にしても。
なんつ~か。
異常気象に、負けてる。
そんな感じがする(汗)
こんな、小規模な
家庭菜園でさえ
そんだけ
負けてるわけ、だから。
これ。
職業で、やってる人は
大変なんじゃないかな~って。
時々、考える。
ってか。
毎日上げる
インフレのお値段を
見てると
まあ。
天候不順だけが
理由では
ないだろうけど
とにかく。
トルコのモノの値段は
まったく、
家計に優しくない日々が
続いておったりしますw
こないださ。
子供らが、家にいた時にね。
次男が。
せっかくだから
たまには、家族揃って
ご飯食べに行こう、って
言い出してさ。
家族揃って、と
いうのも。
すでに、1年のうち
ト~タルにして
1か月とか。
2か月とか。
そんな世界なんで。
そりゃ、言い考えだ!
たまには、行こうってことになって。
近所の
ケバブ屋さんに
ご飯、食べに
行ったんすけどね…。
これが、また。
お値段の割に、と
申しましょうかw
なんつ~の?
申しワケないがw
激まず!!に
なっててさ(爆)
いや、以前は割と
家族みんなで
ちょろちょろ、行ってた
ケバブ屋さんで。
ボリュームもあって
お値段も、お手頃で
良い感じの
お店だったんだけどな?!
はっきり言って。
料理の質が、がた落ち。
この値段で、
出てきた料理は、これですか?!
って
聞きたくなるほどの
激変ぶり。
みんなで、
顔見合わせて
いつもと、同じ店に
来たよね???って
思わず。
相談しちゃったくらいっす(爆)
オーナーが
変わったのかな~?
でも、看板は
同じ名前だったけどな~???
まあ。結局は。
インフレの波に負けて
料理の質を
落としたのかね~って
結論に
落ち着いたんだけどさ。
なんですか。
この値段、出すんだったら。
ステーキ肉買って。
家で、自分で焼いた方が
全然、うまかったわ、って。
そんなレベルで(笑)
家族で、ご飯っていう。
イベントとしては、楽しかったけど。
料理的には
全然、ダメダメで。
この店は、もう二度と
来ないようにしよう認定に
なってしまいやした。
残念ながら(汗)
なんかね。
最近、どこに行っても
一事が万事
こんな調子で。
外食してでも
食べたいね~って
そんなお店が
あまり、残ってない感じ(汗)
いや、なんつ~か。
トルコの行く末
ますます、
心配になるようなこと
ばっかりでござんす。
あれ?
なんかまた
話題が暗くなった??
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント