MENU

長男と初ドライブ(笑)

おこんばんわ~。
昨日はね。

イスタンブールから
次男が帰ってきまして。

なんと。
人生初!

長男殿の、運転で
次男を迎えに

空港まで
行ってきたのですよ~(笑)

いや~。何と言うか。
めっちゃ、緊張した(爆)

実は、ひつじ飼い。
運転免許は、持ってない。

その昔。
おお~~~~昔は。

その頃。
流行の先端??を
いっておった

バックパッカーとやら、
でございやしてw

お金貯めては
ふらふらと

世界を彷徨って
おったので。

免許とか。
何か、ぜ~んぜん
興味がなかった。

その後。
なんやら、トルコに住んで

一回、
田舎住まいだし

イロイロ不便
なんで

免許取ろうか~って
話になったんだけど。

そん時は、なんと。
と~ちゃんが

新車を
購入したばっかり、の
時でしてね(笑)

ひつじ飼い。
そんな、免許とか取って

絶対、あっちこっち
ぶつけて歩くに決まってる!

と。車に
いたたまれなかった
と~ちゃんが。

別に、免許なんかなくても~!
いいじゃ~ん!

みたいに。
なんやら、話を
はぐらかしやがって(笑)

結局、あっしは
車の免許は

取らずじまいで
この年になったw

ま~。さすがに。
今から

タクシー運転手やりますよ!
という、希望もないので(爆)

とりあえず、
この先は、いいかな~とか

もう、ちょっと
めんどくさいモードに
なりつつあるw

ってかね。
実際問題、ですな。

ぼちぼち
老眼入ってくるんよね。
50代後半て。

そうすると。
いっきに

そういうことが
面倒くさくなるw

日常生活は
問題ないけども。

運転、とかなってくると。
話は別っすよね。
やっぱりw

この年で
殺人犯には、なりたくないんで~w

ってなわけで。
あっしは、運転ができない。

と~ちゃんも
ツアーでいない、となると

それはね。
長男さんの、出番ですよ~(笑)

いや、彼は
実際。

2年ほど前に
免許取得は、してた。

ただ、うちに
車がなかったよね。

コロナやら
何やらで

売っぱらって
しまっておった。

ということで。
ここにきて

やっと、ぼちぼち
実質乗車体験を
始めた、と。

そういうことに
なっとるわけっすよw

だが、実際。
この息子、自動車に関しては

まさかの非常~~~~な
安全運転でww

まず、シートベルトは
絶対するし
←これ、トルコの田舎では、かなり珍しいw

スピードも70キロ以上は
まず、出さないっていう。

昨日、見ていた
限りでは

平均速度は
約50キロ。

いや。
そういう意味では
安心したっすw

もう~。
見境なく、

ぶっ飛ばすような
キチガイ運転じゃなくて
ホント、良かったw

ところが。
昨日の夜、はね。

しとしとと
雨が降っておって。

視界も悪いし。
カッパ方面は

道が悪いトコロも
多いし。

やっぱ、あれやね。
緊張したっす。

それでも、とりあえず
空港まで、

予定通りに
到着して。

またさ。
こういう時に限って

次男がね。
飛行機、乗る前に

あのさ~。お母さん。
オレ、実は。

昨日、乗った飛行機が
墜落する夢、見たんだよね~

とか。
言いやがって!ですな!!

いや、まあ。
夢は、反対になることが
多いから、

とかって。
言っては、みたものの。

親としては。
どうしても

微妙に、
気になるじゃ

ないっすか。
そういうのって(爆)

なので。とにかく。
飛行機、ランディングするまで

なんか~。
とにかく。

ひしひしと
目に見えない圧、みたいなもんを
感じてて、ですね(汗)

感じ悪いよね。
そういう時って。

でも、まあ。
とにかく。

飛行機は、無事に
着陸して。

それから、次男を
ピックアップして

またも、
小雨が降る中を

緊張マックスのまま。
自宅まで、帰ってきて(笑)

またさ~。
坂道とか、降りる時に

わあ~。なんか
タイヤが滑る!滑る!とか

いちいち
無駄なコメントを

出しやがるんすよ。
長男が(爆)

スピード出してないから
大丈夫だよ~。

ゆっくり落ち着いて
運転しな~とか。

実は、
ゆとりのあるフリしつつ

励ましてる
自分が

一番、心臓
ばくばくしてた、っていうね(爆)

そんなこんなで。
家に帰りついた時には

どど~!!と
疲れてしまってね~ww

長男さんは、そのまま
また

車で、近所の
友達の家に、
遊びに向かったんすけどw

あっしは、とにかく。
次男にご飯食べさせて

そのあとは、もう。
フロ入って

ばったり、倒れて
寝てしまったw

いや~。まじで。
近年に感じたことの
ないような

ストレスマックス状態の
連続で、ございました(爆)

あっし、どっちかと
言うと

開き直るのが
得意なんでw

あんまり、ストレスって
ない人なんすけどねw

自分では、
どうしようもないことって

やっぱ。
ストレスになるな~と。

しかも、
子供が絡むと
特にね(汗)

しゃ~ないね。
何でも、最初の1歩は
あるもんだからねw

とりあえず。
安全運転を

心がけてもらいたい、と
思いますだw

本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常2 - にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次