おこんばんわ、で
ございまする~。
昨晩は、ですな。
なんとw
初の!!
次男とサシで
飲んだぜい、事件(笑)
先日は。
長男と、初の!ドライブで
ございましたけども~。
何か、最近。
次男さんも。
酒に興味が
でてきたようでw
まあね~。
大学生だしね。
21才だしね。
興味でてくる
年頃、っすよね。それは。
だが、しかし。
と~ちゃんが、在宅してると
子供と母親が
酒を飲むとか、ありえね!!
的な。
反応を示すのでw
ってか。まあ。
トルコでは、
確かに、ありえない
光景かも、しれんけど。
日本では、
どうかな~??
そこまで、
ありえね的じゃあ
ないっすよね???
てか。
昔から、実は。
息子共が、でかくなったら
一緒に酒、飲も~っての。
秘かな、夢だったかも
しれんw
長男さんは。
何事にも、
果敢に挑戦する
性格だったのでw
高校生の頃から
酒やら、タバコやらって。
勉強以外は、
ほぼ、何でも
どんどん、挑戦
してくれてたお陰で
まあ~。
この夢も、ずいぶん昔に
達成させてもらったんだけどw
次男君はね。
まだ、20才過ぎたばっかやし。
あまりね。
酒とか、そういうもんに
興味ある系の方では
なかったんで。
別に。
無理強いするもんでも
ないんで。
本人が、好きなら
そのうち、飲もうか~。
くらいな。
そんな勢い
だったんすけど。
何か、昨日は
そんな話になって
だったら、飲みます?
みたいな、流れで。
ってか。
あんた、飲めるんかい?!
と
お母ちゃんの方が
ちょいと、驚いたわけ、だけど。
いや、俺だって。
ちょっとくらいは、飲むんだよ。
という。
驚き発言を、していただいて
ほうほう。
ほんなら、ちょいと、
飲みましょ、
ってなことに。
なったわけよ(笑)
いつだったか。
と~ちゃんが
お客さんからもらった
とかいう
結構、上等な
赤ワイン、がさ。
封切らないで
置いてあったんで
1本2万円くらいする
いいやつ、でしてねw
折角だから。
それを開けるか、って。
と言っても。
次男は
ビールコップ1杯と
ワインコップ1杯で
もう、いらない、と
言っておりましたがw
ってか。
次男と飲む、という
口実に
結局、あっしばっかり
例の如く
がっつり
飲んでしまってw
いや。
とは言っても
ボトル半分くらいしか
飲んでませんよ~w
←言い訳(爆)
でも。今日は、何となく。
朝起きるのが、だるかった(笑)
や。
そろそろ、年かなw
まあ、でもね。
やっぱ、楽しいわ。
子供と飲むのw
今日はさ~。
イスラエルとハマスの
人質交換2回目の日、で
ござんしたね。
今回は、特に。
大きな混乱もなく
イスラエルの女性兵士
4人と
刑務所に収監されてる
パレスチナ人200人が
人質交換
されましたね~。
どちらも、家族との
再開場面映像を
流しててさ。
そりゃね。
抱き合って
泣きながら
喜びあう、わけよ。
家族と。
イスラエル人も
パレスチナ人も
喜び方は、同じ。
流す、うれし涙、は同じ。
顔、ぐちゃぐちゃにして。
号泣してるわけ、よね。
どちらも、同じ
人間同士のはず、なのに。
なぜに、こうも
殺し合わなきゃ、いけないのか。
もちろん。
世界中のいろんな場所で
いろんな理由で
戦争があるのだけど。
パレスチナとイスラエルだけ、に
関して言えば。
今回だけ、に
関して言えば。
やっぱ、どうしても。
ネタニヤフの暴走、と
言わざるをえないのかな、と
思っちゃいます。
てか。
大体、もともとにして
2000年前は
自分らの土地だったから
そこを返せ!っていう
理論自体が
あっしには、よく
理解できんのですけどね(汗)
それなら、それで。
共存の道を探る、ってワケには
いかないのか…。
ラビン首相の
暗殺後に
和平の道は
完全に、断たれちゃったもんね。
ああいう
素晴らしい人間が
再び、イスラエルに
出ることを、祈るばかり。
明日は、長男が
大学に帰る日、でござんす。
その後、追試を受けて
また、こっちに帰ってくるんだけどね。
なんやら。
次男さんも
1個だけ、追試に
なっちゃって
火曜日に、イスタンブールに
帰らんといかん、とか。
ブーブー言ってたしw
ってか。
そんなら
追試ないように
勉強しろよ、って話だけど(爆)
なかなか
平和な冬休み、ってわけには
いかないお二人、で
ございますわ。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント