さて、それで。
問題の3月18日
イスタンブール市長、イマムオール氏の
大学卒業資格の
取り消し決定が出た~って
話まで、したんすけど。
それでも、世間は
十分、ざわついたんよ。
そりゃあ、そうだわ。
今まで、ふっつ~に
通用してた
大学移転後の卒業資格が
いきなり、なんやら
ワケのわからん理由で
取り消しになります!って
発表があったわけ、だから。
で。
イマムオールさんだけ、だと
いかにも
怪しいから
彼と一緒に
その時、移籍してきた
何十人だかの
人も一緒に
不正をした、って
ことで。
卒業資格取り消しに
なっちまった、っていうね~(爆)
イマムオール氏は
大統領立候補を
邪魔されるだろうな~って。
いくらか、予測してた
事態では
あっただろうけど。
それと一緒に
とばっちり、を食った人は
たまったもんじゃ
ないっすよね~???
青天の霹靂とは
まさに、このこと!
昨日まで、通用してた
卒業資格が
いきなり、ある朝
剥奪になった!っていう!!
あまりにも、
ありえない、この発表に
それは、世間は
ざわついた、んすよ。
で。
明けて、19日。
今度は、追い打ちを
かけるように
早朝5時頃に
イマムオール氏の家に
警察が
押しかけまして。
公職を利用して
賄賂を受け取ってた、汚職をしてた
って疑いと
テロ組織を作って
政府を転覆する計画を立ててた
みたいな。
そんな容疑をかけられて
警察署に
連行されたわけ、ですな~。
ほれ、容疑自体が
あってないような、もの。
いわゆる。
でっちあげ、に近いんじゃないか、って
もっぱらの噂、なので。
これと同時に
イマムオール氏の側近や
ブレインや協力者や
果ては、新聞記者まで
100人以上の人が
警察に連行されて
尋問が始まったんですな。
そして、始まったのが
今回の抗議デモ。
俺たちの大統領候補
イマムオール氏を返せ!
政府は、さっさと
議会の早期解散、選挙を行え!
という。
圧倒的な国民の
反発により
デモは、日を追うごとに
規模を拡大して、いきやした。
それと同時に。
トルコ各地に、飛び火。
最初は、イスタンブールや
アンカラ、イズミルなど
大都市だけに
ほぼ、限定されてたんだけど。
日を追うごとに
それは各地に広がり
ヘタすると。
そこは、与党の牙城じゃなかった?
ってな町でまで
デモが始まったのですだ。
こんな中。
野党CHP党は
我々のデモの目的は
あくまでも
イマムオール氏の解放と
早期選挙実施なので
まずは、その
布石の第一弾として
23日の
党内選挙を実施して
野党の大統領候補を
正式に、決定しましょう!という
目標を立てた。
そして、国民に
向かって
普通は、党内の
選挙なので
CHP党の
支持党員だけしか
参加できない
選挙なんですが。
今回は、
事情が特別なので。
CHP党員じゃ
ない人でも
次の選挙で
イマムオール氏に
大統領になって欲しい!と
思ってる人は
誰でも、投票に
来て良いですよ!という
誰にでもオープン選挙、っていう
世にも不思議な投票を行ったわけ。
実は、これに
関しても。
23日の投票を
実現させないために
21日に
CHP党を潰す計画が
立てられていた、らしいんだけど。
まあ。
CHP党は、それを
事前に察知して
先手を打って
危険回避をして
何とか、23日の
投票に、
こぎつけたんですな
デモ自体は。
18日から始まって
19日、20日…と
毎日、イスタンブール市の
市庁ビル、というか…。
まあ、市長の執務室のある、ビルね。
サラチハーネ、と言う場所に
あるんですが。
そのビルの前が
集会場所になって。
初日は、15万人くらい
集まったそうなんだけど。
2日目には
20万人を超え
更に、50万人を超え・・・
最終的には
100万人を超えるような
人が集まって、っていうから
それは、それは
すごい人数ですよね。
イスタンブールだけで
この人数だから。
トルコ各地の
デモも入れたら
一体、どのくらいの人が
デモに参加したのか
もはや
わからないくらいの
すごい人数。
それとは、別に
いろんな大学でも
学生デモが
スタートして。
全部、混ぜ合った
怒涛のデモが
スタートしたわけ、ですわ。
それでも、
CHP党は
デモは、暴力的で
あってはならない、と決めて
参加者に
破壊しない、暴力を振るわない
を、よくよく、言い聞かせ
まあ。それは
警察と、もみ合いには
なるんすけども。
路肩の石を
投げる、とか
武器を持ってきて
警察を叩く、とか
どさくさに紛れて
商店を壊す、とか。
そういうことは
絶対に、だめーー!という
ルールを設けたわけ、なんですわ。
それで。
無抵抗な市民を
警察が、一方的に
どつきまわしている、という
そういう構図が
浮かびあがってて
逮捕やケガ人は
ものすごい数に、のぼってるんだけども。
それでも、今のところは
暴力禁止姿勢、を
貫いている
デモ支持者たち。
そんな、こんなで
19日から22日までの
4日間は
毎日、毎日、デモ集会のニュースで
わちゃわちゃしておった。
そして、むかえた
23日。
ついに、国民オール・ウェルカムの
CHP党内大統領候補選挙の日。
最終的には。
なんと。
合計で約1500万票以上の
票をゲット。
このうち、CHP党支持者の
票は、約100万票、だそうだから
それを遥かに
上回る数の
色んな人の支持票を
集めた、というわけなんですな。
トルコ国民て、
約8600万人くらい、って
言われてて。
そのうちの、約
5000万人くらいが
有権者らしいんだよね?
大統領の当選の
条件としては
全体の50%以上の
得票率をゲットすると
大統領に
なれる、ってわけなんよ。
トルコって、大体
選挙の投票率が
毎回80%くらい
なんだよね。
5000万人の
80%だと
約4000万人。
4000万人の半分は
2000万人。
そうっす。すでに。
公式な選挙活動を
する前から、すでに
過半数に近い人気を
誇っていることを
実証してしまったわけ、
なんすよ。
この、党内選挙結果は。
だが、しかし。
皆が、予測していたこと、とはいえ。
イマムオール氏は
検察の尋問により
有罪である、という
判断を受けて
残念ながら、逮捕されて
刑務所に送られました。
ところで。
平和的デモ、を
目指している、トルコ国民。
いろんな場面が
ニュースになってるんすけども。
個人的感想としては。
この世で一番
おもろいデモ抗議って。
トルコだと思うんだよね…。
ポリスバリケードの前で
ダンス踊る奴、とか
恋人に結婚してください!告白を
する奴とか
座って読書する人とか。
とにかく、いろいろ…(笑)
こちら、有名な
メブラーナ教団の
衣装をまとった
誰かさんが
警察の前で
ガスマスクつけて
何と!日本のヒーロー
ぴかちゅーも
この逃げ方が、
めっちゃ、おかしくてさ~。
貼り付けたかったんだけど。
SHORT画像で、貼れなかったw
興味のある人は
ユーチューブで
「Biber gaz yutan Pikachu polisten boyle kacti」
と、検索してみてくだせえw
この着ぐるみで
このスピードは、すごいでしょ!
ってくらい。
超全力疾走してて、笑えたw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント