ども。
こんばんわ~。
昨晩は、1時間に
4回、とか
イスタンブール、強めの余震が
来たらしくて
公園とかに
テント張って
家には入らないで
朝まで、表で過ごした
なんて、人も
多かったようっす(爆)
いや、やっぱ。
寝てる間が
一番怖いもんね。
気持ちは、わかる。
現在、イスタンブール
周辺在住者、全員の疑問は。
この地震、一体いつ終わるの~?
と。
今回の地震、更に大きい地震の
前触れなの~?
と。
この2点に
集約されておって
もちろん。
この質問を、ぶつける相手は
地質学者とか。
地震学者、ですよね~?
ってわけで。
ほぼ、毎日、毎日
どっかの教授が
どっかのチャンネルに出演して
いろいろと
ご解説をくださる、の、だがw
何と、今回。
意見が真っ二つに
別れてるんだって~。
今回の地震は
近々、来るであろう
大地震の前触れだから
早く何とか、対策を進めないと
危ない!!
と。
おっしゃっておるw
今回の地震で
大地震を引き起こすであろう、と
考えられていた
2つの断層のうちの
一つが、動いたので。
この2つが、
ダブルで動けば
大地震が発生する
可能性があったんだけど。
残った一つだけだと
大地震にはならないハズ~。
イスタンブールの近未来に
大地震が来る可能性は
ほぼ、なくなった~!
と。
おっしゃるのだ(笑)
さて。
どっちを信じたものか。
トルコ国民も
真っ二つにわかれて
まさに。
大論争中なので、ありますw
ほら。
なんせ、こっちは
素人だから
どっちの説明を
聞いても。
なんか、なるほど~と
思ちゃうんだよね(爆)
ホント、こういうのって
難しいっすね(汗)
でも。やっぱ
地震大国出身者に
言わせてもらえば。
起こる、起こらないの
議論をする前に
とりあえず。
どんな事態になっても
対処できるだけの
耐震設計化を
なるべく早く進めるのが
大前提なのでは、ないかと…。
地震が来たからって
いちいち、
公園にテント張ってたら。
なんぼやっても
ラチが、あきませんぜ~…(汗)
幸い、この
カッパドキア周辺には
断層が、ないので。
地震の心配は
ほぼ、ないんだけどね。
トルコ、中央部以外は
上も下も、西も東も
断層だらけ、だからな~。
やっぱりね。
国民の命を守るために
一刻も早い、耐震工事が
望まれますな~。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。
本日の、テスラ氏の
昼寝風景。
早く、イスタンブールの
野良ちゃんたちにも
平和が
訪れますように…。
コメント