カッパドキア地方– category –
-
柿の渋抜きと、キノコ岩の間のお散歩。
おこんばんわ~。 さて。 今年もやってまいりやした。 柿の季節w 相変わらず トルコの柿は とろとろ柿、なので。 固い柿が好きな と~ちゃんのために 今年も 柿の渋抜きってやつを やっておりやす。 日本では。 焼酎でやるらしいけど。... -
2021 カッパ雪景色
おこんばんわ~。 本日は。 雪がうっすら 積もったままのカッパ地方を ぐるりと 散歩、してまいりやしたw カッパ地方の雪ってさ。 どかっ!!と降ると 奇岩も何も 全部、雪に埋まって 形とか、なんとか な~んもわからん ... -
今度は、ホントの雪のカッパドキアw
な~んだ! 大して、雪なんか 降らなかったじゃ~ん!! とw 偉そうな事を 言った、まさに次の日。 降りましたよ~。 これでもか!!ってほど。 今期で、一番 ヘビーな雪が カッパ地方に 降ってくれましてww おかげ様で。 誰も、頼んじゃいね~ってのに... -
たまには。雪のカッパドキア。
昨晩、また カッパ地方は 結構、雪が 降りやした。 で。 本日。 たまには、 雪のカッパ地方の 見物でもしよう、と と~ちゃんと二人。 車でおでかけ。 ところが。 思ったほど、雪なんか ない~(爆) でも。お天気も 結構良くて お散歩には もってこい、で... -
ゲリン会で、足の匂いのするパンを、もらった件ww
おこんばんわw 毎日、おあつ~ごぜ~ます 昨日は。 久しぶりに ジャポン・ゲリンの 皆さんと わ~わ~ぎゃ~ぎゃ~ww 楽しい昼食会に 混ぜて いただきやしたw というのも。 日本に帰った お友達が、1人。 夏休みだからって 短期で。 トルコに遊びに ... -
サル・オメルがでた~~~!!!
サル・オメル。 っていう。 蜘蛛もどき、の 話なんすけどねw この間。 夜中に、と~ちゃんが 畑の水やりに 行くけど。君も行く? って。 言うからさ。 ツアーに出る前の 最後の晩に もう一回 水やりを、しよう、という 計画だったらしくて。 んで。 そん... -
ネブシェヒールの新名所、オープン間近!
カッパドキア地方は ギョレメ、ウルギュップ、 アバノス、ウチヒサール…と 歴史的に 見所いっぱいの、土地柄ですが。 そこに、この夏あたりから 新名所が、加わりそうっす。 場所は、なんと。 ネブシェヒールの、中心街。 商店街の、お隣に 36万平方キロ... -
またも、カッパ雪景色。
皆様、おこんばんわw カッパ地方、またも 大雪に みまわれやした(爆) ネブ周辺では、軽く 15センチは、積もったね(泣) でも、実は。 雪のカッパドキアは また、違った 美しさがあって 寒い~けど 見に行くのは、 好きだったりする ひつじ飼い。 た... -
クルチラル渓谷散歩。
今日あたりから ぼちぼちと 本格的に 冬らしさが、 濃くなってきた カッパ地方、なんですが。 この間までは ぽかぽか陽気の 小春日和が 続いておりやした。 そんな、ある 秋の一日。 と~ちゃんと二人で 渓谷散策に、でかけやした。 商売柄。 カッパ地方の... -
マイドノス・カフェ
実は、昨日は あっしの、お誕生日とやら、でしたww あまりにも、 回を重ねておるので さて、今年が いったい、何回目なのか 本人も、そろそろ 忘れておる、昨今。 てか。 自主的に忘れてるって 噂もありやすが。 ええと。 285回目、だったかな(爆) それで...