トルコ文化– category –
-
トルコ人の血液型のコトw
「お母さん~!こんなの、もらってきた!」 と。 次男がくれた お知らせの紙。 トルコ赤十字がやる 献血キャンペーンのお知らせ。 「僕、血あげるの嫌だから!やらない... -
日本の給食制度は、すばらしい~♪
トルコの公立学校の 大半は 給食、ってもんは ござんせん。 お昼ご飯は 皆、家に帰って 家でご飯を食べて また、学校へ出直すんでござんす。 で。 うちの子ひつじ2号も... -
昔ながらのお菓子
ひつじと~ちゃんが 帰ってくると 普段やらないことやら たまってる仕事やら いろいろと 雑用が増えて。 ど~も。 ブログを書く時間が かなり 制限されやすw 昨日も。 ... -
TRTドラマ 「Dirilis ERTUGRUL」
や~!!! ついに!!! 本日は、 大小子ひつじ、共に 学校に 行きましたぜ~!!!! やった、やった~!!! また、平穏な日々が、 戻ってきたざんす~♪ ってか。 マ... -
トルコのクリスマス~♪
さて。 日本の皆様は 楽しく クリスマスを お過ごしになりやしたか? トルコの 我がひつじ飼い家は 年末ツリーは ぴかぴかしてるもののw 「クリスマスって、なんじゃら... -
トルコの女性は、強いのかw
先日、ドイツで 一人の、トルコ人の お葬式が あった。 トゥーチェ、という 23歳の女の子。 ある、 レストランの従業員だった 彼女は。 11月の初めに レストランの... -
昨日は、つい、テレビを見てしまったw
ひつじ飼い。 普通は。 夜ご飯のあと、とか。 一息ついて ひと段落してから ブログを書きやす。 って。 今、昼の12時半に 書いているけど。 あ。 時々、朝に 子供達が... -
29 Ekim Cumhuriyet Bayrami
本日。 10月29日は トルコの建国記念日。 「共和国」制定記念日。 お天気も 全国的に、まあまあで。 トルコ各地で いろいろな催しが、あったようっす。 もちろん 一... -
ハットゥシャシュ周辺へ♪
ハットゥシャシュ、とは。 今から、4000年くらい前に 現在の トルコ共和国がある 「中央アナトリア」 の土地に どこからかやってきて 根付き 一時は シリアまで攻め... -
ハットゥシャシュ周辺へ♪
ハットゥシャシュ、とは。 今から、4000年くらい前に 現在の トルコ共和国がある 「中央アナトリア」 の土地に どこからかやってきて 根付き 一時は シリアまで攻め...