トルコ文化– category –
-
TRTドラマ 「Dirilis ERTUGRUL」
や~!!! ついに!!! 本日は、 大小子ひつじ、共に 学校に 行きましたぜ~!!!! やった、やった~!!! また、平穏な日々が、 戻ってきたざんす~♪ ってか。 マジメな話。 子供が具合悪い時って いろいろと 振り回されて 本当、自分の時間が まっ... -
トルコのクリスマス~♪
さて。 日本の皆様は 楽しく クリスマスを お過ごしになりやしたか? トルコの 我がひつじ飼い家は 年末ツリーは ぴかぴかしてるもののw 「クリスマスって、なんじゃらほい」的な 雰囲気の中で 何事もなくw 12月24日も25日も ほけ~っと、 過ぎて... -
トルコの女性は、強いのかw
先日、ドイツで 一人の、トルコ人の お葬式が あった。 トゥーチェ、という 23歳の女の子。 ある、 レストランの従業員だった 彼女は。 11月の初めに レストランのトイレで 男にカラマレテいる 女の子の、悲鳴を聞く。 トイレに 駆けつけた彼女は そこ... -
昨日は、つい、テレビを見てしまったw
ひつじ飼い。 普通は。 夜ご飯のあと、とか。 一息ついて ひと段落してから ブログを書きやす。 って。 今、昼の12時半に 書いているけど。 あ。 時々、朝に 子供達が、 学校行ってから すぐ、とかにも 書いてることも、あるけど。←すでに、言い訳モード... -
29 Ekim Cumhuriyet Bayrami
本日。 10月29日は トルコの建国記念日。 「共和国」制定記念日。 お天気も 全国的に、まあまあで。 トルコ各地で いろいろな催しが、あったようっす。 もちろん 一番派手、なのは。 大統領やら首相やらが 参加する。 アンカラの式典。 空軍の、アクロ... -
ハットゥシャシュ周辺へ♪
ハットゥシャシュ、とは。 今から、4000年くらい前に 現在の トルコ共和国がある 「中央アナトリア」 の土地に どこからかやってきて 根付き 一時は シリアまで攻め込むほどの 強大な王国を つくりあげた ヒッタイト人の 王国の首都、でござんす。 場... -
ハットゥシャシュ周辺へ♪
ハットゥシャシュ、とは。 今から、4000年くらい前に 現在の トルコ共和国がある 「中央アナトリア」 の土地に どこからかやってきて 根付き 一時は シリアまで攻め込むほどの 強大な王国を つくりあげた ヒッタイト人の 王国の首都、でござんす。 場... -
トゥズギョル(塩湖)散策♪
ば~ちゃんいわく。 「あたし、前回トルコに来た時に 塩湖、見逃したから 今回は、絶対に、行きたいのよね!!」 という。 絶対命令に近いお達しを受け。 ひつじ飼いと ひつじと~ちゃん。 まだ ケンカ続行中であるにも 関わらずw そう。 実は。 例の。 ... -
トゥズギョル(塩湖)散策♪
ば~ちゃんいわく。 「あたし、前回トルコに来た時に 塩湖、見逃したから 今回は、絶対に、行きたいのよね!!」 という。 絶対命令に近いお達しを受け。 ひつじ飼いと ひつじと~ちゃん。 まだ ケンカ続行中であるにも 関わらずw そう。 実は。 例の。 ... -
YOUは何しにTURKIYEへ? 2
本日。 ば~ちゃんと一緒に トルコ名物 「マントゥ」を作りましたよ~!! トルコに来たついでに トルコ料理も覚えちゃおう!っていう っていうか。 ひつじ飼いが、 無理矢理、やらせた、っていう 噂もあるが。 とにかく。 ばあちゃん、生地をひろげて 包...