日常生活– category –
-
犠牲祭と、父の日が、せまってきたな。
おこんばんわ~。 ここんとこ、毎日 朝は、ピーカンに 晴れているのに 午後から、段々 雲行きが怪しくなって 夕方から、 ものすごい、雷雨になり 夜には、雨が止む、と。 そんな繰り返し だったんすけどね。 今日あたりから やっと この、夕方ゲリラ... -
クルバンバイラムが、近づいてきた~。
おこんばんわ~。 いやw どうも、がっつり 風邪引いたようっす(爆) 昨日の夜から。 どうも。 喉が痛いよな~…とは 思ってたんすけども。 本日は、鼻は、ずるずる 咳もごほごほ。 熱は、ないけども だるくて、アタマが少... -
畑の話と、苗字の話。
おこんばんわ~。 本日、義兄の畑の 初さくらんぼ、が やってきましたぜい。 これ、ほら、ナポレオンみたいな サクランボだから。 本来、もっと 黒っぽい色に ならなきゃダメなんじゃね?と 思うんだけど。 義兄いわく。 あんまり、完熟するま... -
と~ちゃんが、帰ってきた。
こにゃにゃちわ。 昨晩は 夜中の12時過ぎに と~ちゃんが ツアーから 帰ってきまして。 なんつ~の。 帰って来た途端に カエルみたいに へばっててさ(爆) ここ、数日。 トルコは、真夏日和が 続いておりやして。 ... -
グリンピースご飯、おいしかった♪
おこんばんわ、で ござりまする。 昨日ね。 例の、寿司用コメ、ってやつで 念願の グリンピースご飯を 炊いてみやしたw 結果は。 うん…なんか。 日本から輸入してる 米だけあって まあ。 トルコ米に比べたら くっつき度、が 高いw っていう... -
トルコの年金生活者は、とても大変な件 2
前回の続きの 年金生活者の話。 そんなわけでね~。 おじいさん、おばあさんは 怒っていらっしゃる わけですよ~。 しかもさ。 どういう意図が あるのか、は 知らないけども。 ご丁寧に、 大統領は 「今年は、年金生活者の年です」 とか、宣言... -
偉いぞ!3日目だw
おこんばんわ~。 復活3日目。 とりあえず。 本日も、無事に終わりやしたw あたくしは。 時々 翻訳のお仕事を させていただく、 のですが。 それがね。 こないだの、水曜日が 納期だったのだ。 だが、しかし いろいろ、週末に 私用が... -
えらい、久しぶり過ぎる(汗)
おこんばんわ、で ございまする。 いえ。 すでに、ひつじ飼いが 死んじまったか なんか、だろ、と ちらり、と思った そこの、あなたw 悪運が とことん、強く めっちゃめちゃ 打たれ強い、ひつじ飼い。 そう、簡単に くたばりゃあ、 しないわけ、で ... -
お葬式終わって、次は断食w
おこんばんわ~。 さて。 あっ!!と言う間に 3月になっちまってw 結構、あたふたしてる ひつじ飼いで、ござんす。 って!! もう、1年の4分の1が 終わるのかい!! つい、この間 ... -
叔母さんの訃報。
みなさま、 おこんばんわ、で ござりまする。 と~ちゃんがいなくて 幸せ~とか。 のんきな事を 言っておったのも、束の間。 いつも、 突然ハプニング 満載、の ひつじ飼い家。 なんと~。 姑さんの、妹さん すなわち。 と~ちゃ...